( 実物大?トトロ )
コースの一番北にクロスケの家がありました。
「 となりのトトロ 」 を見たのはずいぶん前になるので、どういう風景が描かれていたのかなと思ってDVDを買って観て見ました。
時代がオート三輪とか手押しポンプなどの時代で昭和30年代くらいかなと思います。
と、言う事は さつき とか めい は我々の年齢になっているはず。
そう思うと、里山の変わりようはこんなところだろうなと思える風景でした。

子供には見えるおばけ、それは想像力の豊かさから見えるのでしょうね。
今は、ネットなどで情報が溢れ、そのぶんこういう想像力をどんどん失っているのかも知れません。
若者だけでなく、いつでも携帯を手にしているのを見ると、時代に操られているなと思います。
携帯は人間をあやつるリモコンかも。
肉体労働が機械の発達でどんどん軽減され、そのぶん人間の能力は退化していきました。
頭脳も外部に頼るようになって、そのうち人間はヌケガラになりますね。 きっと。
里山が子供たちの想像力とか夢を育んでくれる事を望みます。
トトロの森の巻 終わり

今日のなぞかけお題 「 おみやげ 」
猫バスのバス停で、トトロが小さな包みを さつき と めい にくれますね。
ドングリが入っていました。

( トトログッズコーナー )
缶バッジ、クリップ、スカーフ などここでしか売っていないだろうグッズがありました。
コースの一番北にクロスケの家がありました。
「 となりのトトロ 」 を見たのはずいぶん前になるので、どういう風景が描かれていたのかなと思ってDVDを買って観て見ました。
時代がオート三輪とか手押しポンプなどの時代で昭和30年代くらいかなと思います。
と、言う事は さつき とか めい は我々の年齢になっているはず。
そう思うと、里山の変わりようはこんなところだろうなと思える風景でした。

子供には見えるおばけ、それは想像力の豊かさから見えるのでしょうね。
今は、ネットなどで情報が溢れ、そのぶんこういう想像力をどんどん失っているのかも知れません。
若者だけでなく、いつでも携帯を手にしているのを見ると、時代に操られているなと思います。
携帯は人間をあやつるリモコンかも。
肉体労働が機械の発達でどんどん軽減され、そのぶん人間の能力は退化していきました。
頭脳も外部に頼るようになって、そのうち人間はヌケガラになりますね。 きっと。
里山が子供たちの想像力とか夢を育んでくれる事を望みます。
トトロの森の巻 終わり

今日のなぞかけお題 「 おみやげ 」
猫バスのバス停で、トトロが小さな包みを さつき と めい にくれますね。
ドングリが入っていました。

( トトログッズコーナー )
缶バッジ、クリップ、スカーフ などここでしか売っていないだろうグッズがありました。