( 写真は土曜日の物を使っています。 オリンパスペンE-P1 標準ズーム )
記公の年間パス、今日23日までです。
1ヶ月前から更新できるのですでに来年まで更新していますが、今日が一区切り。
一昨年は最大記録の87回でした。
そして昨年は78回。
87回の時は記公抜けで仕事に行ったり、書類届けに行った回数も多かったのですが、ここのところそういう機会が少なく、回数がかせげませんでした。
それでも前の年より少なくしたくなかったので78回を目標回数に設定したのです。
一回行くと8キロから10キロ歩きますので、記公だけでけっこうな距離を歩いている事になります。
その78回目、昨日歩きました。
何かを続ける時、 「 目標の設定 」 は重要です。
明日からまた新しいカウントが始まります。
昨日はニコンD50に50ミリのマクロレンズ ( ニコンD50でしたので35mm換算75mm )を持って行きました。
被写体は花とか虫と言う事になります。
三連休は休めて良いです。
その前の金曜日が無理な移動、件数でしたので今回の連休は有効に休めました。
夏の疲れが出やすい季節、こういう時に三連休が続くのは助かります。
------------------------------------------------------------
「 大菩薩峠 」 は97パーセントになっています。
そうとう長い長編小説ですけど、ちなみに、現在の世界最長小説はヘンリー・ダーガー作の『非現実の王国で』で、最長時代小説は山岡荘八作の『徳川家康』だそうです。
今期最後でノンアルコールビール24缶×3ケースを注文して届きました。
いつも買っているところが安いのですけど売り切れのようなので少し高く購入。
記公の年間パス、今日23日までです。
1ヶ月前から更新できるのですでに来年まで更新していますが、今日が一区切り。
一昨年は最大記録の87回でした。
そして昨年は78回。
87回の時は記公抜けで仕事に行ったり、書類届けに行った回数も多かったのですが、ここのところそういう機会が少なく、回数がかせげませんでした。
それでも前の年より少なくしたくなかったので78回を目標回数に設定したのです。
一回行くと8キロから10キロ歩きますので、記公だけでけっこうな距離を歩いている事になります。
その78回目、昨日歩きました。
何かを続ける時、 「 目標の設定 」 は重要です。
明日からまた新しいカウントが始まります。
昨日はニコンD50に50ミリのマクロレンズ ( ニコンD50でしたので35mm換算75mm )を持って行きました。
被写体は花とか虫と言う事になります。
三連休は休めて良いです。
その前の金曜日が無理な移動、件数でしたので今回の連休は有効に休めました。
夏の疲れが出やすい季節、こういう時に三連休が続くのは助かります。
------------------------------------------------------------
「 大菩薩峠 」 は97パーセントになっています。
そうとう長い長編小説ですけど、ちなみに、現在の世界最長小説はヘンリー・ダーガー作の『非現実の王国で』で、最長時代小説は山岡荘八作の『徳川家康』だそうです。
今期最後でノンアルコールビール24缶×3ケースを注文して届きました。
いつも買っているところが安いのですけど売り切れのようなので少し高く購入。