ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

春を感じ始めました( & ニャンの飼い猫暮らし )の巻

2018年03月02日 05時05分00秒 | 日記



夕暮れが遅くなり、夜明けが早くなってきました。

気温はまだ寒い日もありますが、日差しには春を感じます。

朝4時から5時の間に起きて家事を始めます。


洗濯機を回し、お湯を沸かしながら仏壇の茶わんを洗って室内の植物に水をあげて、ニャンの水を変えてカリカリ、いりこの補充、お湯が沸いたら仏壇にお茶と水をあげて、台所のテレビキャビネットの上にしつらえている紫苑さんの仏壇にお水とお線香、テーブルの上にある母のコーナーにお線香(白檀のお香にすることもあります)、朝食を食べて片づけ、洗濯物を干して スズメに餌をあげて、ゴミ出し、外の掃除。

7時半から8時には朝の家事が終わります。

洗濯物を干す時、まだスズメの餌を入れていなかったら多くのスズメが餌の催促に前の道路に降りてきて歩き回りアピールします。

スズメもかわいいのですけど米粒大のウンチを落とすのが困ります。





ついにガス工事が我が家のそばまで来ました。

昨日は午前1件の仕事がありバイクを出す付近までパイロンが並んでいる中、何とか出せましたが帰ったらバイクの出入り口がトラックで塞がれていました。

交通整理のガードマンさんが運転手さんに言ってくれて入るだけの場所を空けてくれたので入ることが出来ました。

その後はバイクを使わなかったので大丈夫でした。


明日はついに我が家のエリアかな、かなり深く掘っているのでバイクの出入りは不可能になってしまいます。

月曜に1件入ったのでそれまでに家の前が終わると良いのですけど。





( 追記 )


「 ニャンの飼い猫暮らし 」

昨日は家の前でガス工事をやっていて作業音、車の出入りが激しかったのでニャンは落ち着かず私が仕事に出たくらいから夕方まで外出していました。

夜寝るときは椅子にいましたが朝見るといませんでした。

家事をやっていたらそのうち帰ってきました。

ニャンが帰ると怪我をしていないかなど点検しています。


「 複合機が直った! 」


昨日の午後コピーサービスの人が来てくれて部品交換してくれました。

修理完了!

普段はあまり気にしていませんが自宅で仕事をしている者にとって、複合機(コピー、プリンター、スキャナー、ファックス)とパソコン、そして携帯は必需品です。

今日は仕事が入っていないのでバイクを使う事はありません。

今日家の前の工事をやってくれると良いのですけど・・・・・・。


月曜日だと仕事が入っているので面倒です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする