夜散歩するニャンは昼間は寝ていることが多いです。
昨日は朝帰って来てずっと椅子で寝ていたので出かけるのも悪いなと思い私もずっと家にいました。
昨日までは温かく、そろそろ春物を用意せねばと思っていますが、今日はまた冬の気温になるらしいです。
歳を取ったので軽くなったのかなと思った花粉症、そうでもないようです。
一日2回飲む花粉症の市販薬を服用しています。
この季節、何だかぼっとして頭が冴えません。
薬の副作用なのか、花粉症のせいなのか、食後椅子に座ったままうつらうつらするのは悪くありません。
春は眠くなる季節でもあります。

断酒は続いています。
体調は良くなっています。
健康診断で一日日本酒一合は良いと言われましたがお酒を買いこんでしまうとその量で収める自信なし!
家にお酒を置かないのが私には良いようです。
幸いアルコール依存症までにはなっていなかったようであの体調の悪さを思い出してこれからも飲まないようにしようと思っています。

「 後方ドライブレコーダー 」
バイクの後方を撮影するドライブレコーダーとして使っているカメラを以前の物より良いものに替えました。
これは防水ハウジングに入っていて雨でも大丈夫、画像も良くなっています。
前も撮影できるようにしようと取り付け方法をいろいろ考えるのですけど、ハンドルが当たるとか振動が大きいとかで決め手がまだ見つかっていません。
振動を小さくするには体に付けるのが良いのですけど、なかなか難しく試行錯誤しています。
胸ポケットに差して撮影出来たり、眼鏡型のカメラなどと言うのもありますけど、操作がはっきりしなくて使えるものはまずありません。

「 昨年の3月6日 は初めてのデイ 」
昨年の ブログが毎日メールで届きます。
初めてデイサービスに行った日でした。
あまり行きたがらなかったのですけど刺激になるし、私もその間仕事をやったり、母のベッドの手入れが出来るからケアマネさんと相談して週1回デイを導入したのです。
今も毎日振り返って あれは良かったのかな とか こうすればよかったかも の毎日。
おかあさん、あっちで両親や父と幸せに暮らしているかな?
( 追記 )
今日は昨日と違い冷えています。
5時過ぎまで床の中でニュースなど聞いて、起きて下に降りたらニャンが母の部屋から出てきました。
今は椅子の上で寝ています。(午前7時15分)
どんよりしているので洗濯はどうしようかなと思いましたが量は少ないので洗濯して外に干しました。
私、ATMは使ったことがありません。
先日〒局の人が来たとき、貯金にカードはないはず、と言ったのですけどありますよとの事。
将来病衣気になったりした時、カードなら他の人でも降ろせるのでカードは持っておいたほうが良いとの事。
通帳と一緒に入れているのかなと思いましたがありませんでした。
行方不明、そんなにいろんなところに入れている訳ではないのであるとすればあの中だけなおですけど、先日探したのですけど見つけられませんでした。
もう一度捜索せねば。