( 写真は昔のものですが、季節は今頃です )
先週からほぼ一回飛ばしの歯科定期検診に行っていて今日は2回目。
1回飛ばしのせいでま~削られる事。
分けてやると言う事なので今年中に終わるのかな?
結局今年は特定検診には行きませんでした。
____________________________
寒くなりコロナの感染が全国に拡大していますね。
東京でも記録を伸ばしています。
GoToのおかげです。
オリンピックが世界へ感染を拡大していく事にならなければ良いのですけど。
____________________________
住宅を手放す人が増えているとか。
住宅ローンはボーナス時に増やしている人が多いと思います。
今、倒産、解雇だけでなくコロナの影響でボーナスカットとか無しの企業が増えています。
建築の計画を取りやめている人もそれ以上に多いだろうことは容易に予測できます。
私が検査している住宅は有名住宅メーカーの物なのでそこそこ仕事はありますけど中小の業者さんは厳しいだろうなと思います。
今世界は大人も子供も富んでいる人も貧しい人も、権力のある人も無い人も平等にコロナの時代。
コロナに嘆いているだけでは世の中回りません。
その中でも工夫して生き残る業種、人はいます。
政府任せ、人任せにしないで発送の豊かさが求められているのです。
____________________________
( 追記 )
今朝ニャンは母の部屋の冬ベッドに収まっていました。
朝台所に来たのでモンプチをあげて今は椅子の上。
ビクトリノックスが好きで色々な種類を沢山持っています。
たまに検索し、 お!これ面白そう と思って見ると 〇〇年〇月に勝ってます の表示。
そう言えば持っていたような。
クラシックは色々持っていますが、一番メジャーな赤いハンドルの物をまた1個買いました。
完全断酒して丸二か月になりました。
断酒しているとコーヒーを沢山飲みます。
インスタントばかり飲んでいましたが、そう言えばコールマンのパーコレーターを持っていたなと天袋を探したらあったのでしばらくコールマンのパーコレーターでtぐ来ることにしました。
朝作って500ミリの魔法瓶と300ミリの魔法瓶に入れて飲んでいます。
私はもうずっと前からやっていますが、インドアでアウトドアを楽しむと言う事。
お風呂にアルコールのハリケーンランプを使って入り山の温泉気分。
調理にアウトドア用の調理器具を使う。
庭があればテントを減るのですけど、残念庭無しでは無理。
ベランダの手すりの内側にを天然木を使って化粧したり、檜のスノコを敷いて
一人用の細いテントを張り、寝袋で寝るなどは出来るかなと思いますけど、寝返りも難しいし無理。
ベランダでアウトドア、ベランダ暮らしなんか はやったりしてと思いますが、ちょっとあまり快適な趣味にはならなそう。
灯と調理くらいが良いのかな。