ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

慣れ( & 老人とニャン )の巻

2024年02月08日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

先日の雪は湿った雪でした。
朝すでにかなり減っていて道路は走れる状態までになっていたのでこれは雪かきして雪の山を作らないほうが早く消えると判断したので道や歩道の雪かきはしませんでした。
これが正解、日当たりが良かったので消えました。
道の向かい側は雪かきをしてコーナーに集めたので消えるのが遅い。

_________________________________


日曜日に差し歯が取れて担当医の都合が来週の火曜日の昼が最短と言う事なのでそのままにしています。
取れた前歯の間から柔らかい唇の裏側が入ってきて違和感がありますけど少し慣れてきた気がします。
差し歯も入れてすぐはしばらく違和感がありますけど同じように慣れ なのでしょうか。
良く高齢者で歯の無い人がいますけどあれも慣れなのですね。

_________________________________


また三連休が近づいています。
2月は昔休日が少なかったと思うのですけど今月は2回も三連休があります。
リタイアして休日は関係ないのですけ気分的にのんびりできます。
今年は申告すべき収入もなく50年ぶりに気が抜けて年度末と言う感覚が薄れています。

3月は花の増えていく時期になっていくので低山部のミーテイングを計画しようかな。
仲間も高齢化して歩けなくなる人もちらほら、公園なら車いすの貸し出しもあるので出来るだけ参加してくれると良いのですけど。
昔、障碍者の方とか高齢者の方に公園を楽しんでいただくと言うボランティアをやったことがあります。
残念ながたら今は普通のガイドになってしまいましたがあのままだったらやりがいがあったのになと思います。




今朝は4時台の深夜便を聴いて下に降りました。
椅子にいたニャンさんにチュールをあげて作業開始、今日は洗濯、散髪、シャワーの1セット。

雲はありましたが外干しにしました。

今日は雑誌、雑古紙の収集なので出しました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする