( 写真は昔のものです )
蕎麦湯やラーメンつゆは冷めたら実にまずい。
料理は味や香り、噛み応え、などと共に温度は重要な要素だなと改めて思います。
ここのところ蕎麦湯にはまっていますが、これは熱いうちに飲まなければ飲めたものではありません。
アイスティーやアイスコーヒーは普通ですけど、蕎麦湯やラーメンつゆは冷たくなって飲みたくない。
この差は何でしょう?
料理の温度、研究してみる価値ありです。
_________________________________
常用していたビクトリノックスのペティナイフ、流し回りに絶対にあるのにまだ見つかりません。
他にもあるので支障は無いのですけど無いと気になります。
同じように空間の要素として、周囲の環境、眺望、風通し、採光、面積、高さ、温度、湿度、など色々ありますが、見落としがちなのが匂い。
有名建築家の作品で周囲の環境が良く、眺望も良い、空間構成も良く、空調も通風も良い、でも不快な匂いで満たされていたら?
写真で見ると分かららない要素。
自宅の匂いは慣れて感覚がマヒしているので気が付きませんが、人のお宅を訪問すると違和感を感じることがあります。
これも気を付ける事かも。
わたくしの家に入るとまず気が付くのが白檀の香りだと思います。
毎朝玄関で白檀のお香を炊いていますので。
_________________________________
温度、香り、目に見えない物、見えなくても有ります。
_________________________________
今日は金曜日、プラゴミと有害ごみ(電池など)の収集日。
_________________________________
少し前から花粉症の症状を感じます。
今朝は冷え込んでいたので少し深夜便を聴いて5時前に降りました。
ニャンさんは台所にいました。
母の部屋は4度、台所は9度程度でしたので室温は台所の方が高いです。
ファンヒーターを入れ、雨戸を開けたら目の前の道路に吸い殻が散乱。
最近2~3本はあるのですけど、10本程度が捨てられていました。
踏まれて散乱すると片付けるのが面倒なので掃除。
その際北の駐車場から見たら月が北よりのかなり高い位置にありました。
あんなところに月があるのは初めてだなと不思議に思いました。
気が付かなかっただけでしょうけど。
入って東の道路は防犯カメラの視覚に入っていないのですけど南のカメラに何か写っていないか観ましたが駄目でした。
車が信号待ちの時にぶちまけたのかな?昔良くあったし。
今日は阪神淡路の地震の日、この時間にあったらふいうちで対処できないなと思いました。
今日は通常作業のみ、そろそろ温まってきたのでニャンさんを椅子に移して活動を開始しようかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます