( 3月5日 国営昭和記念公園 昭島側イチョウ並木の舗装が完成したようです )
ここのところ雨が多く、すっきりと晴れる事がありません。
昨日も雨の中走りました。
明日は3月11日、震災から丸一年です。
もう一年と言うより、まだ一年なのかと思います。
昔、会津若松に行った時、「戦争」と言うと私の感覚では「第二次世界大戦」でしたが、「戊辰戦争」だったのを思い出し、地域に寄って感覚が違う物だなと思ったことがあります。
「大震災」と言うと今までは私の感覚では昨年の地震までは大正12年の「関東大震災」でしたが、きっと関西地区では平成7年の「阪神淡路大震災」かも知れません。
今「大震災」と言って思い出すのは、たぶん昨年の「東日本大震災」でしょうけど、時間がたつと被害あるいは地震のあった地域に近いか遠いかで思い出す順番は違うでしょうね。
皆様の地域ではどの大震災を一番に連想するでしょうか。
まだ地域によって大きな地震が近いと報道されています。
他人事と思わないで、こういう機会に非常用品、家族との連絡手段など再確認しなければなりませんね。
_______________
[ なぞかけ研究会 練習お題コーナー ]
今日の練習お題は 「 非常持ち出し袋 」 で 宜しくお願いします。
ここのところ雨が多く、すっきりと晴れる事がありません。
昨日も雨の中走りました。
明日は3月11日、震災から丸一年です。
もう一年と言うより、まだ一年なのかと思います。
昔、会津若松に行った時、「戦争」と言うと私の感覚では「第二次世界大戦」でしたが、「戊辰戦争」だったのを思い出し、地域に寄って感覚が違う物だなと思ったことがあります。
「大震災」と言うと今までは私の感覚では昨年の地震までは大正12年の「関東大震災」でしたが、きっと関西地区では平成7年の「阪神淡路大震災」かも知れません。
今「大震災」と言って思い出すのは、たぶん昨年の「東日本大震災」でしょうけど、時間がたつと被害あるいは地震のあった地域に近いか遠いかで思い出す順番は違うでしょうね。
皆様の地域ではどの大震災を一番に連想するでしょうか。
まだ地域によって大きな地震が近いと報道されています。
他人事と思わないで、こういう機会に非常用品、家族との連絡手段など再確認しなければなりませんね。
_______________
[ なぞかけ研究会 練習お題コーナー ]
今日の練習お題は 「 非常持ち出し袋 」 で 宜しくお願いします。
あれから1年ですね。たしかKさんの
お誕生日でしたね。
お誕生日のコメントを書いていたらテレビから速報が流れました。
こちらでも7年前福岡西方沖地震がありました。3月20日でした。
あれから各小学校単位でで災害訓練が行われています。昨年なんか参加者が少なかったです。
災害は忘れた頃にありますので避難場所の確認はしておかねばなりませんね。
私も非常持ち出し袋は用意しています。
乾パン、充電式懐中電灯、タオル、ペットボトル、ラジオ、呼子笛などをDバックに入れています。
今日のお題難しいです。
整いました
非常持ち出し袋とかけまして
虎の子の預金と解きます
そのこころは
できたら使わない方がいいです。
(虎の子の預金なんてほとんどありませんが)
整いました
非常持ち出し袋とかけまして
神棚や仏壇の供物と解きます
そのこころは
供えてあればうれしい(備えあれば憂いなし)
※ちょっと苦しいですね。
今、通勤途中で吉村昭さんの「三陸沖地震」を
読んでいます。これって書かれたのが1995年です。三陸沖は過去何回も津波の被害に
遭っているんですね。
ひとりひとりが少しでも復興にがんばりたいですね。
おはようふりよる たい。
日本中、良く揺れるので、油断は出来ませんね。
車のトランクにテント、人数分の寝袋、非常食料を入れておくのも良いのですけど、何かの都合で降ろしてそのままになっています。/hiyo_face/}
三陸は今まで何度も津波に襲われて津波碑も大変多いと言いますね。
それでも元住んでいたところにまた住むと言うのは一種の諦めなのでしょうか、あるいは喉元過ぎればなのでしょうか。
賽の河原で石を積んでオニが崩してもまた積む。
保険も非常用品も使わないにこしたことはありませんね。
供えてあればうれしいはちょっと苦しいかもですけど、備えは大事ですね。
そうそう、ある程度の現金も必要ですね。大きい札は使いにくいので、小銭で用意しておくのがいいみたいですよ。
「 非常持ち出し袋 」 と かけまして、
「 これからの日本 」 と ときます。
その こころは、
シルバーが多いでしょう。
あすか さん
おはようございます。
冷たい雨が降っていますね。
東京もかなり揺れたようですけど、私、バイクに乗っていて気がつかなかったというのが不思議。
信号が赤でもないのになんで止まっているんだと思って、現場に着くと人が沢山道路に出ていて、何で?と思ったものです。
すごかったですね~と職人さんが言っているのでへ~、地震があったのかと言う具合。
その後、まだ耐力壁も決まっていない現場に入って、2階を検査していたら、大きな余震がありました。
地震の時、どこにいるかが問題ですけど、非常用品は備えて置いたほうが安心ですね。
私のバイクの前のトランク一つには救急用品、非常食料2食分、予備燃料(ガソリン専用容器に500ミリリットル)、ソーラーラジオを備えています。
これだけ、たくさん降っているので、一雨ごとに暖かに・・・ということなら、一気に暖かになってほしいですね。
このところ、テレビでも東日本大震災のことが多く流れていますが、いまだに、その光景が信じられない気持ちになってしまいます。
でも、現実、少しずつ、少しずつ・・・ですね。
今日も冷たい雨ですね。
今日も地震で目が覚めました。かの震災の余震だそうですが、ここのところ茨城沖で多いですね。
明日で一年。まだまだ避難されている方も多く、復興もあまり進んでいるとは言えないようですね。原発の大きな問題もあるし。
「非常持ち出し袋」とかけまして
「悩み」とときます
そのこころは
あまり重すぎると持ちこたえられません
「非常持ち出し袋」とかけまして
「入院保険」とときます
そのこころは
地震(自身)用
明日はお休みさせていただきます。
おはようございます。
人生一寸先は何がおこるか解りませんね。
ま、今元気で楽しく、それを繋いで未来へ。
それにはやはり夢とか希望が必需品。
積極的に人生を攻めてまいりましょう!
あるくーちゃん さん
おはようございます。
雨が続きますね。
菜種梅雨、春の季語ですね。
花粉症にはやや助かりますけど。
非常持ち出し、考えると沢山ありますね。
家ごと持って行きたい中で、何を選ぶか!
自分の為、備えはなかなか難しいですね。
私、明日はたぶんタマズーのライオンたちに会いに行ける予定です!
( かもめ : 近場ばかりやないの )