御嶽山 が噴火しました。
奥多摩にも御嶽山がありますけど、これは みたけさん と読みます。
御嶽山 と言う山はたくさんあって呼び名は おんたけさん、みたけさん、みたけやま、みたきさん、みだけやま、おたけやま などいろいろありますが、山頂に御岳神社(御嶽神社)がある山です。
秋田県横手市(標高751m)「みたけさん」
秋田県湯沢市(標高318m)「みたけさん」
宮城県気仙沼市(標高164m)「みたけやま」
宮城県栗原市(標高483m)別名は石楠花山。「みたけやま」
茨城県桜川市(標高231m)「おんたけさん」
栃木県芳賀郡市貝町(標高162m)「おんたけさん」
群馬県安中市(標高約400m)「おんたけさん」
埼玉県秩父市(標高1,081m)「おんたけさん」
埼玉県児玉郡神川町(標高343m)「みたけやま」
千葉県夷隅郡大多喜町(標高341m)「おんたけさん」
東京都青梅市(標高929m)「みたけさん」
新潟県魚沼市(標高241m)「みたけやま」
長野県と岐阜県の県境(標高3,067m)その最高峰。「おんたけさん」
福井県三方郡美浜町(標高548m)「おたけやま」
岐阜県関市(標高125m)「おんたけさん」
愛知県日進市(標高131m)「おんたけさん」
愛知県新城市(標高664m)「みたけやま」
京都府福知山市(標高839m)「みたけさん」
島根県松江市(標高295m)「みだけやま」
岡山県笠岡市(標高320m)「みたけさん」
愛媛県東温市(標高438m)「みたきさん」
佐賀県杵島郡江北町(標高243m)「おたけやま」
大分県豊後大野市(標高568m)「おんだけやま」
地震、津波、大雨による土砂崩れ そして噴火とここのところ日本は天変地異の大特集ですね。
日本の防災能力が問われます。
私はダイビングのレスキューダイバーのライセンスも持っていたのでCPRは良く訓練していました。
当時は人工呼吸2回ふきこみと心臓マッサージ15回を繰り返すようにトレーニングしていましたが、ラジオで心臓マッサージだけで良いと言っていたので調べてみました。
AED を近くの人にお願いする事と並行して心臓マッサージだけを行うのは見ず知らずの人にマウス トゥー マウス の人工呼吸をするより抵抗がありません。
下記、公益法人 日本心臓財団のHPより引用 ------------------
http://www.jhf.or.jp/aed/massage.html
心臓マッサージは、動かない心臓に代わって全身の臓器に血液を送り込み、臓器が酸素不足で働かなくなってしまうのを防ぐ重要な救命方法です。倒れている人の胸の真ん中に手のかかとの部分を重ねてのせ、肘を伸ばしたまま真上から強く(胸が5センチ以上程度沈むまで)押してください。押した後には瞬時にその力を緩めますが、手が胸の真ん中から離れないよう、ずれないようにします。これを1分間に100回以上の速さで繰り返し続けます。
最近の研究では、成人の場合、一般の人が心臓マッサージと人工呼吸の両方を行った場合の救命率よりも、心臓マッサージだけを行ったときの救命率のほうが同じかやや高いことや、心臓マッサージによって心室の細胞が元気になり、AEDが効きやすくなることなども明らかにされています。
倒れている人の胸の真ん中に手のかかとの部分を重ねてのせ、肘を伸ばしたまま真上から強く(胸が5センチ以上沈むまで)押してください。圧迫を繰り返すとき、手を胸から離さないでください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
時代とともにやりかたも変わるようです。
消防署などでCPR(心肺蘇生法)の講習会をやっていると思いますので、ぜひ受けておくと良いですよ。
キンモクセイの甘い香りをブレンドした秋風が心地よい公園を歩いてきました。
紫苑など秋の花が咲きはじめ爽やかな一日でした。
隣の自衛隊基地では航空祭との事でパタパタとヘリコプターの音がうるさかったのですけど、来園者は多く、それぞれ楽しんでいました。
コスモスは各畑それなりに見ごろに入っているようです。
サバタロウちゃんがいました。
やはりかなり年老いた感じは否めませんが元気なようでした。
木のてっぺんの缶に入ってくつろぐスズメさん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます