朝いつものニャンコが来ると話しかけますが一人ではほとんどしゃべることがありません。
食欲は無いのですけど、あったとしても一人ではあまり料理をする気がしません。
何を食べてもおいしいなと思う物も無く、倒れるといけないのでと無理に食べていると言うところです。
母が退院してからほとんど付きっ切りで外出もしなかったのですっかり筋肉が落ち膝が痛くなってしまいました。
これでは山道が思いやられます。
何とか記公ウォーキングを再開してアップダウンコースを歩きこまないと再来月の低山部では歩く自信なし。
いつも宅配便を配達してくれる方は近所の方でほぼ同世代、白内障の手術も紹介した人です。
彼もお母さんを看取って今一人暮らしのようです。
同じ介護経験者なので話が合い、配達してもらった時に良く立ち話になります。
我が家は臨済宗ですがそれに関して禅宗と言う以外は知らなかった事に気がつきました。
お焼香は一回と言うのも今回初めて知ったことです。
これは少し研究せねばと本など発注、お数珠も臨済宗の物を買いました。
知らないこと幾つになってもあるものです。
こんばんは。
タブレットからコメントを書いているのでちょっと勝手が
うちは妙心寺です。
般若心経は便利ですよね。ところどころは覚えていますが、暗唱するには至っていません。
cdを買ったのでマスターしようかと思っています。
最近ボケはじめているので頭の体操にも良いかも。
7427
練習せねば。