( 写真は昔のものです )
良く終活と言う言葉を聞きます。
余命がはっきり決まっているのならともかく、今は長寿の時代。
日曜日ラジオ深夜便の4時台で100歳を超えてしっかりお話しされている方が出ていました。
もう年寄りだから身の回りを整理せねばと、趣味の物、衣類、その他の物などをどんどん処分するのが流行ってうぃますが、今は長寿の時代、すっかり整理して楽しみにしていた物など失くしてしまい数年、数十年寿命があるとしたらきっと寂しいと思います。
後の者に迷惑をかけたくないという気持ちが大きすぎるのではないのか。
死んだら死んだときの話、最後まで好きな物に囲まれ、趣味を続け、あるいは思い出に浸ることは良いのではないのか。
不用品の処分は良いのですけど、あえて思い出の詰まったもの、まだ楽しめるものを処分する必要は無いと思うのでした。
人生100年時代、70歳くらいで趣味の者や若いころの思い出の詰まったものを処分して30年は長いと思うのです。
たとえそこまで長寿ではなくても人生の最後を決めることは無い、人生諦めたら終わり、夢は持ち続けねば。
と言うわけで我が家は物に溢れています。
( かもめ : 不用品は処分しろよ、物に埋もれて必要なものが必要な時に見つからないから )
低山部の活動日には何かみんなを喜ばせることは無いかと色々考えます。
コロナ前はマジックとか野点が定番でしたがコロナから活動がほぼ休止状態になっていて近場でのミーティングがやっと。
お花見を企画していて何人の参加になるのか分かりませんけど欠席は4名程度かな?体調を崩している人がその程度。
都合の悪い人も数名はいるでしょうから私を入れて8名程度かな?
とりあえずおつまみ系を少し、あとお菓子は用意しました。
それとほとんど練習はいらないサイコロを使ったマジックを一つ仕入れたので、どんな種なのかみんなに考えてもらおうと思っています。
野点はまだコロナを警戒してやめておきます。
体調を崩し歩けなくなった人が増えてきたので活動も近場でのミーティング程度になると思います。
みんな歳をとったものです。
今朝くらいうち雲が多いのかなと言う空。
今日は給水のみ、ですけど失敗。
流しコックが開いているのに気が付かず水栓を開けて無駄に流してしまいました。
飛び散った水で流し前カーペットが水浸し。
メスティンでご飯を炊くとき、重石の為にアルミコップに入れた水を蓋に乗せるとき、手が滑ってまたまた流し前が水浸し。
天気予報ではお花見日和?
NHKの天気予報だったのでどのエリアなのか聞き逃しました。
昨夜寝る前にニャンさんが水道のメーターボックスの北側にあるエアコンの屋外機の上に飛び乗りました。
入りな と言っても上に載って道路を眺めて入ってくる気配がないのでそのまま玄関を閉めて寝ました。
朝、4時過ぎに迎えに来たので一緒に降りました。
おやつをあげて今はテーブル上のクッションで寝ています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます