トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

現存する最古のマクドナルド

2010-09-25 15:06:00 | ダイナー

現存する最古のマック(1953年にオープンした3号店)に行ってきました。
といいますか、クライアントの元に行く途中に通りがかったので寄ってもらいました(笑)
downダブルアーチがある初期タイプのお店。
成り立ちがドライブ・インから・・のためこの店は「店内」がありません(笑)




downマクドナルドについて今更ですがwikiより
ハンバーガーを主力商品として、世界規模で展開するファーストフードチェーンである。世界の店舗総数は118の国と地域に約30,000店舗(2009年6月時点)店舗数の分類別順位において、ファーストフードを含む外食産業で世界一である。アメリカ合衆国本国では、「マクドナルドコーャ戟[ション」が運営している。アメリカ合衆国や日本では味やサービスよりも低価格を重視して低所得者をターゲットとしている。
最初のマクドナルドはアメリカ合衆国・カリフォルニア州サンバーナーディノでマクドナルド兄弟が1940年に始めたものである。この後有名な「スピード・サービス・システム」のキャッチフレーズと、工場式のハンバーガー製造方法、そしてセルフサービスの仕組みにより、第二次世界大戦後の1948年以降に特に有名になった。


down初期のマスコットスピーディ君があらゆるところに。ファーストフードというより、スピーディに提供される方が強調されていたのですね。




ちなみに最初のマックは、上のwikiにあるように、カリフォルニア州サンバーナーディノでオープン。お店は既にないものの、跡地に私設ミュージアム的なものがある・・とのことで話ついでに、ここに行ってみたかったのですが、ロスからは1時間かかるとのこと。
仕事の合間にそんな都合がよく時間がとれるわけもなく、今回は断念しました。
いつか観光で行った時にでも、再チャレンジしてみたいです。