ジャガー初のSUV、ジャガーFペース。Jaguar F-Pace
これならレンジローバーを買う?
いやいやこのクラスはコスパを追及する層ではなく、ジャガーブランドだから買ってみる、という方向けでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/2eb3c4cbae64f31895c8e2a3a18f7a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/ca82f37d9141bb4913c59ebb488cf07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/05f8c90a94236dd7f820d71443d7d15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/57f937f70387a9c7065af32435be6127.jpg)
こうしてみると、レンジローバーイヴォーク登場時ほどのインパクトはないですね。
並べてみました。
ジャガーFペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/dd47580bdd604618f3132963f3aad63d.jpg)
ジャガーXF
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/8acc0288f135504417f884d0e4c6d06d.jpg)
ジャガーXE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/f50928f5b952830b7752d8c37a27e48f.jpg)
XEとXFは表情違うけど、XFとFペースは後で見たら・・どっちがどっちか、よくわかりません(笑)
日本ではもはやマイナーブランドで、かえってブランドイメージがないですよね。
その分、まわりから聞こえてくる声は・・実際のブランド価値より上なのが、ジャガー。
「スワロー」時代や、アメリカでアストンやよりもリーズナブルな価格でスメ[ツカーを売っていたのがジャガー、みたいなイメージはありません。マイナーのなせる技(笑)
これならレンジローバーを買う?
いやいやこのクラスはコスパを追及する層ではなく、ジャガーブランドだから買ってみる、という方向けでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d0/2eb3c4cbae64f31895c8e2a3a18f7a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/ca82f37d9141bb4913c59ebb488cf07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4c/05f8c90a94236dd7f820d71443d7d15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/57f937f70387a9c7065af32435be6127.jpg)
こうしてみると、レンジローバーイヴォーク登場時ほどのインパクトはないですね。
並べてみました。
ジャガーFペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/dd47580bdd604618f3132963f3aad63d.jpg)
ジャガーXF
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/80/8acc0288f135504417f884d0e4c6d06d.jpg)
ジャガーXE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/f50928f5b952830b7752d8c37a27e48f.jpg)
XEとXFは表情違うけど、XFとFペースは後で見たら・・どっちがどっちか、よくわかりません(笑)
日本ではもはやマイナーブランドで、かえってブランドイメージがないですよね。
その分、まわりから聞こえてくる声は・・実際のブランド価値より上なのが、ジャガー。
「スワロー」時代や、アメリカでアストンやよりもリーズナブルな価格でスメ[ツカーを売っていたのがジャガー、みたいなイメージはありません。マイナーのなせる技(笑)