ラスベガスではクライスラー300タクシーは沢山走っており、キリがないのですが、明るいところで撮れましたので・・。
街中で見つけた看板です。チャレンジャーも、もうすぐ発売開始です。カー&ドライバー誌やロード&トラック誌など自動車の主要雑誌もかなりのページを割いて取り上げていました。
さて、今回もラスベガスからですとアクセスのしやすいグランドキャニオンまで足を延ばしてきました。
2回目はポイントを変えて、今、話題の展望台、スカイウォークに行ってみました。下がガラス張りのため文字通り空を歩いている気分になれると言うものです。(高所恐怖症の人にはおすすめできません。)
しかし、カメラ持込禁止(撮影禁止)のため、手荷物は入り口に預け、それから金属探知機を通るというあまりに商売主義的な厳重警戒ぶりと、ガラスが傷つくとの理由で、靴の上にカバーを被せて入場させるなど、興ざめな気分にもなりますが・・。
しかし、お金等払ってこうした展望台に行かなくとも、キャニオンには柵などないので、このように淵までいけます。
今日は身体が煽られるほど風も強く、よっぽどスリルあります(笑)
夜は再びラスベガスへ。ここだけは不況もどこ吹く風。まだまだホテルやエンターテーメント施設の建設ラッシュは続いております。
自由の女神とエンパイアステートビル(向かって左)、クライスラービル(向かって右)等、NYの名物建物が一同に見られるのは、ここラスベガスだけです(笑)
国内での無理や渡米中の無理(←夜のカジノか?(笑))がたたりましてちょっと風邪をひいてしまいましたが、もう一頑張りして帰国いたします。
最新の画像[もっと見る]
- その① KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2024 AUTUMN 4ヶ月前
- チャンアンマツダ EZ-6の衝撃 4ヶ月前
- 換装 4ヶ月前
- EQEの地図更新とネットサーフィン 4ヶ月前
- 今の所車のエネルギー代は無料で過ごす 4ヶ月前
- テスラ涙目・・・その⑥ 主にライドシェア編 4ヶ月前
- テスラ涙目・・・その⑤ 株価編 4ヶ月前
- アリマンタシォン・クシュタール来襲(食品と夜更かし) 4ヶ月前
- 下総国その② 4ヶ月前
- Midwey magic in Japan その① 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます