トーク・アバウト・アメリカン

トークアバウトボーラ→300C→アメリカン。最近はアメリカからだいぶ外れてきています(笑)

ANGRY EYE

2007-08-30 22:53:49 | 300Cカスタムネタ
downebayに出品されていた300Cです。

同じケンスタイルエアロですが、目にとまっただけあって何かが違うなぁ・・と。
ナンバーないのと、downタイヤが隠れる車高の差かな?格好いい・・。

いや、この目だ。イカツイこの目。日本でも、「アメ車マガジン」の表紙を飾っていたイカツイ目の300Cがありましたが、あちらはワンオフっぽいのに対して、こちらは調べましたら、「TommyZ DESIGN」というところからリリースされている「ANGRY EYE HOOD SLANT OVER THE HEADLIGHTS」というボンネット。ANGRY EYEってそのままのネーミングですね。
downボンネットのダクト処理もなかなか迫力があって良い感じです。

お値段はマグナムのボンネットの価格見るに恐らく$800(今のレートで92,000円)。日本でこの値段、カーボン製(←素材は判明せず)だったら○○質に入れてでも(←古い表現?)即買いしてた(と思われる)アイテムでした。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ta-3)
2007-08-31 08:26:13
うほほーかっこいい♪
これで10万だったら買いますね~
にしてもやっぱあちらさんのカスタムはなんかイイ。ボディ色からしてイイ。たまらんです。
私細かい所に目が行きました。これまたフォグはPIAAのイカリングフォグじゃないですか~困った。また発作が。

昨日の午後送りました~今日届く予定です。
お待たせして申し訳ありません~
返信する
Unknown (SEIDL-BORA)
2007-08-31 09:58:29
そうです。PIAAのイカリングフォグです。ついでにヘッドライトもイカリングですね。サスはユニバーサル・エアーですし、内装にも手が入ってます。22inにストラットグリル、ブレーキやら諸々で・・現在価格2万ドル代。即決でも38000ドル(440万弱)は内容考えたらお買い得です。勿論、現地の人価格ですが。走行は2万何某マイルですが、「低走行!」と誇らしげに。1日に日本の何倍も走るお国柄。距離に関する認識が違いますね。
余談に余談続きますが、コレ、TommyZのデモカーのようです。

>昨日の午後送りました~今日届く予定です。
ありがとうございます。戻りましたら、取り付け確認し、近々に取り付けしたいと思います。
返信する
Unknown (はー様)
2007-08-31 12:32:01
これで800ドルですか!日本で販売していたら即買いですね。このダクト処理すごくいい感じだし、これ欲しーーーい!
返信する
Unknown (SEIDL-BORA)
2007-08-31 13:16:46
チリも問題なさそうですよね。ダクト処理と、このボンネットによる、少し浮「顔がいいですね~ しかし、ボンネットともなると3辺の合計が通常便での取扱規定をオーバーしていて、コンテナとかになりますよね。業者さんとかのマトメ買いとかでないと現実的ではないです。
この車、並行輸入した方が現実的だったり(笑
返信する
Unknown (てっちゃん)
2007-09-01 21:47:22
この300Cスゲー格好イイっすね!目付きが鋭い♪
☆ケンスタのエアロなんで、ドンドン妄想が突っ走っちゃうんじゃないですか?!(笑)

*サンルーフ無いので、5.7では無いんですかね?本国の仕様が判りませんが...
返信する
Unknown (SEIDL-BORA)
2007-09-01 23:39:30
色は薄い方がエアロ映えしますよね。
妄想の世界を旅してます(笑

>*サンルーフ無いので、5.7では無いんですかね?
このデモカー、ebayでは5.7で出ていましたので、サンルーフ無しも選べるんですね。・・というかサンルーフがOPなんでしょうか。
いろいろな情報総合すると・・異音とかの原因にもなっているようですし・・サンルーフない方がいいかも・・。
返信する

コメントを投稿