goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

ありがとうございました。

2011年12月31日 | 日記

2011年も最後の1日になりました。

今年は私にとって、忘れられない年になりました。

家族が減り、増え、分かれて暮らし、また一緒に暮らし・・・

色々ありましたが、病気もせず、痩せもせず(涙)、元気に年の瀬を迎えました。

主人は仕事で留守、アミちゃんは逝っちゃったし、一人ぽっちで過ごすことも多かったけど

ブログで皆さんとおしゃべりして、寂しさも紛れ、皆さんから元気をもらい、感心し、一緒に涙して

パソコンに向かう時は私の大切なひとときでした。

皆さん、ほんとうにありがとうございました。

本日のお節作り・・・・・・

数の子を戻して薄皮をむいて、シャケを焼いて、

アミちんの煮干しで田作りを作って

ダンナが松前漬けを作ってくれて

お煮しめはお鍋の中です。味を含ませています。

昆布、椎茸、八つ頭、ゴボウ、タケノコ、人参、レンコン、こんにゃく、鶏肉、ドジョウインゲン。

正式に別々に煮る作り方ではなく、シイタケを1番始めに煮て、煮えにくいモノから次々足していく手抜き法です。

お煮しめと言うよりごった煮かも・・・我が家の味です。

蒲鉾、伊達巻きは仙台からダンナが買ってきてくれました。

黒豆、きんとんはスーパーで買ってきました。お雑煮のだしもとりました。

そうそう、今日(30日)は、またドジをしました。

キッチン、洗面所、トイレの水周りにいつも「輪飾り」をするのですが

お掃除が終わってから、飾ろうとしたら、ない!??どこ?

よーく、考えてみたら、ゴミと一緒に捨ててしまった。

マンションのゴミ置き場に行けば、拾って来れるけど、そうもいかず・・・・

買い直して大晦日に飾ったのでは、一夜飾りだし・・・

どうーも、どーも。荒神さん?でしょうか?お許しください。

大晦日のお墓参りで、よーくお願いしておこうっと。

皆さま、また来年もドジなブログをお見捨てなく、よろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました。良いお年を!!

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする