♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

同窓会

2013年11月09日 | 日記
同窓会と言っても私自身のではなく
今年50歳になる教え子たちが同窓会を開き、招待してくれました。

4クラスあった学年合同の同窓会でした。
私の担任したクラスは女子のみ4人出席というちょっと淋しい事でした。

一人早めに帰り、私も入れて四人の女子会風。

一番左のSちゃんは前回のクラス会の時、「若くして亡くなった」という情報が入り、ある男子が半泣きで「ぼく、彼女好きだったんです」って私に訴えていたんだけど…
自身も大病をし、幼かったお子さんを亡くし、大変だったようですが
元気に今日、会えました。
よかったよかった。

みんな50歳なんて信じられないぐらい若々しいです。
一番下の子が二歳の人も
来年おじいちゃんになる予定の人も
三回結婚した人も
一回も結婚していない人も
まあいろんな人生を歩んでいるようです。


学年主任だったT先生はご高齢で欠席で
そのクラスは頭髪の加減が似ている(笑)男子がT先生の代理をしていて笑いました。

大多数が二次会に流れたようですが
『年寄り』は失礼しました。
隣のクラスのF先生とお茶して帰って来ました。
F先生ももう一人のA先生も私より背も高く体格の良い方でしたが、七十代になられたいま、お二人とも何だか小柄になられていました。


皆からいただいた花束。
ありがとうございました。
上海在住の子(隣のクラス)から中国茶もいただいちゃいました。

また次回集まれるのを楽しみにしてます。

あ、そうそう、今日は着物で行こうと
思ってはいたものの何を着ようかなかなか決められずにいました。
皆からあまり浮かないような着物がいいし、かと言ってあまりジミではおばあさんぽくなるし…
結局、栗繭の小紋にしましたが
なんと、行きの電車の優先席、ゆずられちゃいました!
抵抗むなしくおばあさんっぽかったんですね!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする