♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

美女と野獣

2017年05月11日 | 映画
母と2人でお出かけ。

と、いうのもマンションの電気工事とやらで

今日の午前中は電気、水道、インターネット、固定電話、エレベーターも使えないそう。

今日は私は仕事休み、母もデイサービスがない木曜日。

娘はpopoちゃんの幼稚園の用事で留守。

ばあば、どうする?
どこか行く?

沢山歩けない母とのお出かけは

やっぱり映画館かな?

駅近の桜木町ブルグ13に行き、時間的に良いのが

「美女と野獣」でした。

あまりテンポの早いストーリーを追うのは

母はイヤになっちゃうみたいなので、ディズニー映画なら良いかも。

シニア券を二枚買って入場しました。

アニメではなく実写でした。

しかも吹き替えでなく字幕。

母はめんどくさがるかな?

でも、私は画像がきれいで、音楽もきれいで、とても楽しく観ました。

実はD混仕事で朝方までパソコンをしていたので

睡眠3時間。

寝てもイイやぐらいの気持ちで観ましたが

全然眠くなりませんでした。

野獣の優しい眼。

ベルの美しさ。

にワクワクしました。

今まで、なぜベルが野獣のもとに行くのかがよく分かっていなかったけど、納得!!

ティーポットやティーカップ、召使いたちが

可愛く、歌がステキでした。

ベルが野獣に「I love you」という所はホロリ。

たぶん、私だけのツボですが

馬のフィリップがサイコー!!
良い子だ!


エンドロールで召使いたちの人間の姿と食器や道具の姿を同時に紹介していて、わかりやすかったです。

マンションの電気工事のおかげで良い映画が観れました。

吹き替えでなく歌が聴けたのも良かった。







帰宅して、
ベルの役の子、ハリーポッターの子なのねー
アニメじゃなくて実写だったわと、娘に話したら

遅っ!!

と、いわれてしもうた。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソンその後

2017年05月11日 | 日記
フィルターが乾いて取り付けて、期待満々で

スイッチを入れましたが、

おーっ!!

と、いうほど、吸引力の回復はなく

菜箸をつっこんで、ごみを更に掻き出したりしましたが

やっぱりイマイチ。

仕方ない!2年前にやったとおり

『話そうダイソン』に電話しました。

状況を話すと

お客様のご利用の掃除機は割引で買い換える対象となっております。

4万に少しかける金額を提示されました。

はあ、、、そうですか?

他に何か対処法はないですか?

本体の裏のマイナス型のネジを外して見てください。

500円玉で外そうとするが、硬くて回らない。

では、その部分の解体の仕方をFAXします。

FAXを待つが、すぐには届かない。

ま、FAXを待ちながら、もう一度、きれいにしようと

ダスト部分を外して水洗いしようとしたら


なんじゃ、こりゃ!

ジジとpopoちゃんがベランダ掃除したときのらしき

小枝や枯葉がわんさか出て来ました。


チラシの紙の上で掻き出したら

こんなにたくさん。

あちこち菜箸で突いているうちに貫通したのでしょう。

はい、元気なビューンという音を立てて

吸引力の変わらないダイソン

の面目躍如。

FAXが届いたのは、その後でした。

めでたしめでたし。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミちんの命日、そして歯抜けバアさん

2017年05月11日 | 日記
10日はアミちんの命日。

6年前の5月9日の夜から心臓発作で苦しみ

「今日はばあば(私の母)の誕生日だから
明日まで頑張って」と、撫で続け

日にちがあらたまった午前2時に虹の国に旅立ちました。

よく頑張ってくれました。

しばらくはペットロスで突然泣き出したり
家族を心配させましたが

いつごろかしら?

アミのことを思い出しても楽しい事ばかりになりました。

命日なので、好物のお肉(特売品)を買って来て
お供えしました。



またこのアミの写真がカツラを被らされたふざけた写真で、、、

フォトスタンドのリモコンが見当たらなくて
他の写真に変えられないのです(笑)

このお肉はあした、牛丼にする予定です。

あさイチで安いお肉で美味しい牛丼を作るレシピを
放送していたので作ってみます。

そしたら、またあした、お供えしてあげるね、アミちゃん。


さて、一昨日の夕飯の時の事です。

御飯(白米)を食べていたら、何か硬いものが入っています。

吐き出してみたら、なんと歯!!

えっ?お米を研いでくれた時、母の入れ歯が入った?

いや、そんなバカな。

母は澄ました顔して(入れ歯装着して)御飯を食べています。

あっ!自分の差し歯がとれたんだー!

この差し歯、娘を妊娠中にすっかり歯が悪くなり
娘が生まれた直後、実家に泊まり込んで、
知り合いの歯医者さんに集中治療して差し歯にしてもらったんでした。

以来39年一度もとれたこともなく、差し歯だということすらすっかり忘れていました。

私の顔を見て、娘も母もpopoちゃんもお腹をかかえて笑います。

一緒に笑ったものの、なんとなく落ち込んでいる私に
娘がカメラを向けました。
抵抗する気力もなく、素直に写真撮影にも応じました。

娘はダンナにもムコ殿にも写メしました。

みんな、保存しておいて、どんより気分の時に
この写真を見て笑うそうです。

アミの命日で、少し寂しい気分なので
載せちゃいます!

笑ってください。

一応、顔全体はさすがに恥ずかしいので
口元だけね。



翌朝1番で歯医者さんに飛び込んで
直していただきました。

歯のネがだいぶ傷んでいる(40年近くたっているからねー)ので、今度取れたら抜歯で、入れ歯バアさんになるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする