緊急事態宣言解除になり、気を引き締めなくちゃと思いながらも、少し気分が晴れやかになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/fe26f27d5362bc192b40244dc247ba32.jpg?1591015059)
柱もないし、コンセントが遠いので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/6bd78e75238294a459f4d326e63b0866.jpg?1591015163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/223bc26109ae0780c4b28003f86cc402.jpg?1591015163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/11beb151d5420b824f8bff75b5d52cbd.jpg?1591015163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/65b550e632f93ef12593c4d7912dca7d.jpg?1591015164)
popoちゃんの学校はきょうから二部制で
スタートしました。
姓の五十音順の前半が朝から、後半の子は午後から登校します。
popoちゃんは後半なので、早お昼ご飯を食べて
出かけて行きました。嬉しそうでした。
今日もステイホームの私は
こんなことをして過ごしました。
皆さん、この時期、断捨離したりして
不用品交換のメールのやり取りをしていましたが、
私は壁掛け式の扇風機を講師仲間のHさんから
頂いて、ダンナに取り付けてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6b/fe26f27d5362bc192b40244dc247ba32.jpg?1591015059)
柱もないし、コンセントが遠いので
取り付けはなかなか大変でしたが
これで、着物を着る時に大汗をかかずにすみそうです。
大物も頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/08/6bd78e75238294a459f4d326e63b0866.jpg?1591015163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/223bc26109ae0780c4b28003f86cc402.jpg?1591015163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c5/11beb151d5420b824f8bff75b5d52cbd.jpg?1591015163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/65b550e632f93ef12593c4d7912dca7d.jpg?1591015164)
ドレスたちと打掛(打掛の撮影忘れ)
クローズする美容室の方から頂きました。
打掛は着付けのお稽古に使わせていただきます。
ドレスは若い声楽家、ピアニストさんに
差し上げることにしました。
そんなやり取りをした一日でした。
写真付きでLineを送り、連絡を取り合いました。
便利な世の中ですねー
夕方、ちょっと買い物に近所のスーパーに行きましたが
スーパーはそれほど混んではいなかったけど
車が多いなあ、バスも満員で走っているなあと
思いました。
五月はホントにSTAY HOMEで時間はたっぷりあったのに、日々の暮らしに追われていました。
暇だから◯◯してまーす
と、いうのに参加できませんでした。
唯一、ブログの更新を毎日とはいかなかったけど、頻繁にできました。