市内の名園、三溪園で紅葉のライトアップをしていると聞き、夕方から市バスに乗って出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/e8ea241be1088a4b21ab76313742dd57.jpg?1638819668)
空はまだ薄明るい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/a267c3f4c741cb17377441843d38f131.jpg?1638819821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e1/e02146adf552ab81d8ce60f2fada27e6.jpg?1638819822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f7/baac735eeaf4cfe4126c911a0feb4169.jpg?1638819822)
数年前にpopoちゃんたちと蛍を見にきた辺りが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/8bf5fdba7e2a0a8bae61b446481d358c.jpg?1638819965)
日光サル軍団のお猿さん。
三溪園の入園料は横浜市内のシニアは200円です。
一般が700円なので、チョーお得。
市バスも年間何がしか支払えば何回でも利用できます。
横浜市民のシニアの特権を駆使して、紅葉を楽しみました。
三溪園に着いた頃、ちょうど日没直前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/57/e8ea241be1088a4b21ab76313742dd57.jpg?1638819668)
空はまだ薄明るい。
五重塔がライトアップされています。
そのうち暗くなりライトアップが映えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5c/a267c3f4c741cb17377441843d38f131.jpg?1638819821)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e1/e02146adf552ab81d8ce60f2fada27e6.jpg?1638819822)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f7/baac735eeaf4cfe4126c911a0feb4169.jpg?1638819822)
数年前にpopoちゃんたちと蛍を見にきた辺りが
とてもキレイでした。
足元もよく見えないぐらいの暗闇の中で
幻想的な景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/8bf5fdba7e2a0a8bae61b446481d358c.jpg?1638819965)
日光サル軍団のお猿さん。
大きな子で風格がありました。
でも、可愛い。
竹馬が上手です。
帰りはバス停に人がたくさん並び
乗り切れない方もいました。
乗客は若いカップルが多く、ジイサンバアサンは私たちぐらいでした。
そっかー、あの雰囲気はデートにピッタリなのねえ。
年寄りは足元がアブナイかも、、、
帰りに中華街でラーメン餃子を食べて
転びもせず無事に帰宅しました 笑
来年の蛍狩にも行きたいから足腰を鍛えておかなくちゃ。