♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

台風15号

2019年09月10日 | 日記
台風15号、皆さんの地域では大丈夫でしたか?

我が家地方は初めてと言っていいほどの凄まじい台風でした。

強風と豪雨で夜中は眠れず、ずうっとテレビを
つけていました。

うとうとした午前3時4時ごろには
枕元のスマホが警報音を鳴り響かせ
ても、我が家は外に出た方が危険だし、、、
と、そのままベッドで待機
うつらうつら

朝になって、ベランダを見てビックリ
西側のベランダがプールになっていて
大きな植木鉢は前の日に危なくないように始末しておいたのたけれど、
それでもいくつかはなぎ倒されていました。

そして、なにより驚いたのは
お隣との境のパーテーション。
これがすっぽり枠だけになっていました。
このパーテーションは災害時に蹴破るよう簡単に割れる仕組みにはなってはいるのですが、、、

おとなりさん、おはようございます。
驚きましたねえ。
と、朝の会話。


枠だけになったパーテーション。

とにかく排水溝のあたりの葉っぱや泥を掃除をして
排水し、ベランダプールを直し

その他、植木鉢など片付け

東側のベランダの山盛り葉っぱも掃除し

葉っぱが貼りついた窓ガラスやドアや玄関前を掃除し
45ℓのゴミ袋に5つ。
ゴミ捨てをしました。


1階のお宅のお庭のかなり大きな木も横倒しになっていました。

驚きました。

ムコ殿ミー君の翌朝の通勤は大変でした。
私も娘も仕事は休み、popoちゃんは休校でした。

同じ向きのベランダのパーテーションが壊れたお宅が
他にもあり、
ベランダの避難口の入り口が開いてしまったお宅も
あったそうです。
ベランダの避難口は水平についているので
下から風がふきあげたのでしょう。

ケガをされたり大きな被害に遭われた方
お見舞い申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏も終わりの着物とピクサー展

2019年09月07日 | 日記

夏休みに行ったけど、混雑すぎて入場できなかった「ピクサー展」に行きたいとpopoちゃんのご要望に
答えて、金曜の夕方から六本木に行きました。

着付け講師ミーティングに行っていた私も合流しました。


今年の夏着物の着納めかな?


苦手な角出し。
朝、着付けて13時間後の帰宅直後。
電車の座席にも寄りかかったり、ぐじゃぐじゃですが
反省をこめて
たれが曲がってるわ。
popoちゃんに撮ってもらいました。

さて、ピクサー展。












私の理解力は全然足りませんでしたが
popoちゃんと娘は大いに楽しんだようです。

いま、NHKの朝ドラでも昭和49年頃のアニメーションの世界を描いていますが
まるで違います。

詳しくは分からないけど、すごいんだなあ!!
と、感心ばかりでした。

「トイストーリー」も「モンスターズインク」も[ウォーリー」も「カールおじさんの空飛ぶ家]も
映画館でみているので、分からないながらも興味深かったです。

森ビル52階からの景色

きれいです。

これで夏も終わりかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトナ女子会

2019年09月01日 | 美味しいもの
中学以来の友人R子さんと大学以来の友人ドンちゃんと
私の3人で女子会をしました。

「あらコキ」なのに「女子会」なんて、厚かましいかなと
思っていたら「オトナ女子会」という言葉を教わりました。

ま、それでも厚かましいけど
「あらコキ女子会」「老女子会」ま、なんでもいいわ。

場所は東急池上線沿線の「福竹」
知る人ぞ知るお好み焼き屋さんです。

ウリはふわふわお好み焼きとおかみさんの弾丸トーク。

ところが、先日行った時は娘さんの優しい和やかな接待で、名物おかみさんの弾丸トークはほんの少し。
ゆっくり落ち着いて頂けました(笑)


アルコール弱い私と車のR子さんは名物抹茶ドリンク
ドンちゃんは抹茶チューハイでかんぱーい。

宇治抹茶を点てた美味しいドリンクです。


お好み焼きの原料小麦粉がほとんど見えないお好み焼き
ふくたけ天1.5人前。
2人分を注文したら、他にもバター焼きを頼むなら1.5人前がおススメといわれ、素直に従う。


お好み焼きが焼けるのを待ちながら
はんぺんを頂く。
焼きは全て娘さんがしてくれる。


青のりとマヨネーズをからめたはんぺん。
美味しい。


ひっくり返したら、こんなに真っ黒。
良いのだろうか?不安が漂う。
が、もちろん大丈夫。
外は香ばしく中はふわふわ。

隣で焼いているのは山芋。
焼けた山芋はシャキシャキ。
我が家にある山芋もバタ焼きしてみよう。


お好み焼きは潰してはいけない。
娘さんの手がリズミカルに軽やかに動く。


血合いのない鰹節と青のりが乗った分厚いお好み焼き。
私の分だよー

ふわっふわでとっても美味しい。


これはウィンピー
ウィンナーをピーマンで巻いただけなんだけど
うちではやった事ないねー




最後に甲いか。
やわらかーい。

焼きそばも食べてみたかったけどギブアップ。

小麦粉はほとんど入っていない、キャベツが多いので
キャベジンだから、胃もたれしないよ。との
おかみさんの弁。

美味しく楽しく過ごしました。
若いというか子供の頃?からの気のおけない友人との会
ちょっとおとなになりすぎた女子だけど
また今度やろうねー。

三人とも全く元気。
いつも激しく動き回っている。
この日、R子さんは茨城県から車で来てるし
ドンちゃんは翌日から福島に温泉旅行

R子さんもドンちゃんもグチやネガティブなことを決して言わず、向上心が旺盛です。
明るく元気に過ごすのが一番だね!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする