ご無沙汰です。
引っ越したのはいいものの、未だネットが繋がらないので、近所の漫喫から投稿します。
というわけで、久々の一発目はこちら↓

【血統傾向】
これといった傾向はないので、コマゴマと気になる系統をピックアップしておく。
・父で3着3回、母父で1-2-1の
ノーザンテースト系
・
母父ニジンスキー系:2-0-1
・
トニービン・ジャンポケ親子:父で1勝2着2回、母父で3着2回
・渋いところでは、母父で1勝2着2回、父で3着1回の
ネヴァーベンド系
・そして、忘れちゃならない
春のリファール系!!父方で2勝を上げている。

【性齢】
年齢別ではこれといった傾向はないものの、性別では過去7年で牝馬は1頭も3着以内に入っていない。
【人気】
人気別では、荒れるハンデ戦と言われるとおりに、上位人気が飛びまくっている。(1番人気:0-1-1、2番人気:1-0-1、3番人気:0-1-0)
狙いは、4番人気(2-2-1)と10番人気以下(2-1-3)だ。特に10番人気以下は、3年連続3着以内に入っており、三連系の軸にはもってこい。
【斤量】
最軽量は53kgで、最重量は57.5kg。なお、トップハンデ馬は1-1-1-5である。
以上、あれこれ能書きを垂れたが、肝心要のことを忘れていた。それは、今年は小倉開催ということ。上のデータは全て中京開催でのものなので、アテには出来ない。たぶん。
こんなときは、コース傾向を拠り所にすべき。たぶんね。

芝のこの距離なら言わずもがなのSS系は当然として、注目すべきは土曜日に2着、3着各2回ずつ入ったトニービン!!
となると、狙いはただ一頭↓
◎ ラフォルジュルネ・・・スペシャルウィーク×カルドゥン
母父はトニービンではないものの、トニービンと同じグレイソブリン系。1着が一度もないのも気にはなるが、知らない間にドサ回りで3連勝中の最強厩舎の箱入り娘に敬意を表して◎。
最後に登録馬中の同系を持つ馬を挙げておく。
☆ エアシャトゥーシュ・・・カリズマティック×トニービン
父はストームバード系。
☆ ショウナンライジン・・・ウォーエンブレム×ハイエストオナー
父はミスプロ系。
☆ バトルバニヤン・・・ジャングルポケット×クラフティプロスペクター
前走は、今回と同コースの小倉大賞典で2着。
=おしまい=
【結果】

最強厩舎の看板娘はいずこへ・・・・・
2着には『春のリファール系』を父に持つ8番人気のシャドウゲイトが入った。
=おしまい=