☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

中京記念の法則【結果】

2012-07-23 00:00:00 | 中京の法則
【結果】
★レッドデイヴィス…11着(2番人気)
★フラガラッハ…1着(5番人気)単勝700円 複勝290円
内が荒れ、逃げ先行馬は全滅の外差し馬場なのに、レッドデイヴィスの浜中は前に行き過ぎ。一方、追い込み脚質のフラガッラハは内枠がどうか?と思っていたが、まさかのシンガリ追走で大外をブン回して直線ブッコ抜きを決めて、高倉が見事、重賞初制覇。

■コース傾向更新■

初物尽くしの新・中京記念であったが、上位人気は信頼できない傾向は受け継がれているようだ。5番人気-6番人気-10番人気で3連単23万馬券。
だが、これはコース傾向を頼りにすれば何とかなった馬券。
1着は読み通りにトニービンを母父に持つフラガラッハ。2着は開催前半で傾向に出ていたキングカメハメハ産駒のショウリュウムーン。しかも「夏の牝馬」である。3着は、土曜日の最終で9番人気に突っ込んだスペシャルウィーク産駒に注目すれば、トライアンフマーチは押さえられる。脚部不安の休養明けなら、なおさら出たとこ勝負と読むのは定石だ。

=おしまい=

ISDの法則【結果】

2012-07-23 00:00:00 | 新潟の法則
【結果】
★アポロノカンザシ…賞金不足のため不出走
除外対象候補ナンバー1の登録馬中もっとも収得賞金が低いとは知らなかった。同日の新潟10R火打山特別(1000万下・芝1400m)に回ったようだが、11番人気で10着。この成績を受けて次走人気を落とすのは必至なので、是非とも直線芝1000mに出てきたら狙ってみる。

■血統傾向更新■

近年は決して外枠有利とは言えなくなったという記事をよく目にするが、2枠が3着だったものの、8枠のゾロ目決着。やっぱり新潟直線芝1000mは外枠有利。

1着はスェプトオーヴァーボード産駒のパドトロワで、これで父か母父にミスプロ系を持つ馬が5年連続で1着。カルストンライトオ以来7年振りの優勝。アンカツも久々の重賞制覇。

2着はこれまでハナを譲ったことのない行ってなんぼのエーシンダックマン。相変わらずの超抜のスタートを決め、馬場の良い外目のコースをラチを頼って逃げまくり、2着を確保。これで6年連続母父ノーザンダンサー系が2着になった。

3着はダックマンと同馬主の昨年の覇者エーシンヴァーゴウで、今年も牝馬が馬券になった。

■コース傾向更新■

過去11年で9勝している牝馬、スピード決着に対応できる3歳、有利な外目の枠、そして別定戦で51kgとまさに裸同然の斤量で1番人気に推されたビウイッチアスだったが、10着惨敗。土曜日にダイワメジャー産駒が2着になったので、3着以内は堅いかと思ったが、やはり父SS系はアイビスサマーダッシュとは相性が悪いのだ。
コース傾向でも父SS系は【0-1-1】と勝ち切れない。
ミスプロ系を父か母父に持つ馬が3勝と、ダート血統に注目すべし。

=おしまい=