☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

京都新聞杯の法則

2013-05-04 00:00:00 | ダービー馬を探せ!2013

ダービーへの西の最終便・京都新聞杯。

ダービートライアルのサブタイトルは打たれていないが、ここで2着に入り賞金を加算すればダービーへの出走は叶うはずで、実質的なダービートライアルといってもよい。

しかし、今年はちょっとばかり様子が違う。

というのも、既にダービーへ出走可能なキズナが本番前の一叩きで、まさに行きがけの駄賃で出走してくるからだ。

いくら実績が抜けていてもメイチに仕上げではないのは明白。そこに付け入る隙がある。

競馬に「絶対」は絶対にないことは、先週の春天のゴールドシップが実証済み。

断トツの1番人気は確実なキズナ。ここは、春天の時と同じようにキズナが来ても来なくても、そこそこ儲かる馬券で網を張っておくのが得策。

まあ、当たんないと意味はないんだけど。

■血統傾向■

距離が2000mから2200mへ延長された02年以降の過去11年。ここで賞金を加算し、ダービーで馬券に絡んだのは03年ハーツクライと04年インティライムの2頭のみで、ともにダービーでは2着だった。

【8-5-7】の父SS系が、絶対的存在。

その内訳は、ダンスインザダーク【2-1-0】、スペシャルウィーク【1-1-1】、アドマイヤベガ【0-0-3】、マンハッタンカフェ【3-0-0】、そして、昨年1~3着を独占した【1-1-1】のディープインパクトの5頭が複数回馬券になっており、父SS系全体の成績をこの5頭であげている。

その5頭のうちアドマイヤベガ以外の4頭は、菊花賞か春天、あるいはその両方を制しているという共通点がある。

父SS系以外にも03年2着チャクラの父マヤノトップガン、05年2着コメディアデラルテの父ホワイトマズル、06年2着アペリティフの父エルコンドルパサーなど、自身かその産駒が菊花賞か春天を制した種牡馬の名前が目につくことから、京都新聞杯で求められる資質は、スタミナということ。

圧倒的存在感の父SS系だが、今年の出走馬16頭中13頭が該当するとなれば、絞るのには一苦労なので母父に目を向けてみる。

まず目につくのが、×ノーザンダンサー系。なかでも【2-0-1】のノーザンテースト系と【1-0-1】のヌレイエフ系が目を引く。

次に【3-0-3】のナスルーラ系で、内訳はグレイソブリン系【1-0-1】、レッドゴッド系【1-0-1】、ネヴァーベンド系【0-1-1】の3系統に集約できる。

◎9リグヴェータ…ディープインパクト×ヌレイエフ

SS系×母父ヌレイエフは、06年1着トーホウアラン、07年3着サンライズベガと同じ血統構成。

とはいっても2番人気のこの馬から入ったところで、「第三の馬」を見つけれれない。ここはおとなしく見します。

 

 


プリンシパルSの法則

2013-05-04 00:00:00 | ダービー馬を探せ!2013
■血統傾向■

2010年からダービーの優先出走権が2着から1着に絞られた、ダービーへの最終便プリンスパルS。
しかし、ここで権利を獲りダービーで馬券になったのは、権利獲りが2着時代を含めても09年2着のアントニオバローズ(ダービー3着)1頭のみ。
中3週でダービーというローテに加え、1着限定となった今ではここをメイチで仕上げ、本番でも更なる上積みを狙うというのは無理というもの。

過去10年で【5-8-3】と勝ち切れていない印象はあるが、父SS系の中心は動かせない。
複数回馬券になっているのは、バブルガムフェロー【0-2-0】、フジキセキ【1-1-0】、アグネスタキオン【0-1-1】、そして目下2連勝中を含む【2-1-0】のディープインパクトの4頭。
また、バブルガムフェロー、フジキセキのほかにも、タヤスツヨシ、エイシンサンディといったSS系の中でもダートでの活躍馬を多く出している種牡馬が目立つのも特徴の一つ。

父SS系以外では、ノーザンダンサー系の活躍が目につく。
母父ノーザンテースト【1-1-1】、リファール系【1-1-2】、ヴァイスリージェント系【1-1-0】、そして2年連続で連対しているニジンスキー系が【1-1-1】で、父方はすべてSS系。

そして、最大の注目は5年連続で3着以内馬を出しているミスプロ系。なかでも【1-1-2】のキングマンボ系には要注意。

■コース傾向■

ストックは3鞍のみ。
父SS系が【2-2-1】で、先々週のフローラSではディープ産駒がワン・ツーを決めた。
そのほかで気になるのは【1-1-1】のストームバード系と【0-1-1】の母父ダンチヒ系。
出目では、3レース連続で馬券になっている6枠に注目。

◎10ジューヴェルエール…ディープインパクト×キングマンボ
断トツの1番人気だが、レース、コースの傾向にピタリと合致するならば買わざるを得ない。

人気馬が軸なら、相手は薄目で勝負。
☆3アルバタックス…キングカメハメハ×フジキセキ
これはレースの血統傾向に出ている父と母父。

☆7インンパラトール…ディープインパクト×ストームキャット
フローラS3着のブリュネットと同じ血統構成。