コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

お刺身盛り合わせ

2006年01月17日 | ガンダムエース
本日は「ザンネック」が表紙の66号のお話です。

<ファクトファイル66号>
■メカニックファイル
 ZMT-S29 ザンネック、MSZ-010 ZZガンダムB/D、ZMT-A30S ビルケナウ
■パーソナルプロファイル
 ファラ・グリフォン、モンド・アガケ、ゴッドワルドと部下たち
■宇宙世紀ガイド
 宇宙世紀の国家と組織:ザンスカール帝国
■宇宙世紀年表
 U.C.0088:泣き虫セシリア
■歴史フォーカス
 一年戦争:コンペイトウ宙域
■MS運用理論
 MS戦術解説(11):砂漠戦
■広がり続ける世界
 パトリック・ザラ(プラント最高評議会)、ZGMF-1017 ジン
■ガンダム用語辞典
 ジダン・ニッカード~RGM-79 ジム
66号は、ちう感じの内容になっておりますよ。

・MSZ-010 ZZガンダム
ダブル・ビームライフルに設けられているコクピットは、やはし搭乗者が危険だわ。
Zガンダムと同じくシールドにした方が良さそうな気もいたします。
グリップの前方にある大きなスペースも機能と形状の融合がズレてる感が…。
後に変形機構をオミットした量産型も生産されていますが、結果は…。
・ZMT-A30S ビルケナウ
名称は、ブジェジンカに建設された第2収容所「ビルケナウ」を由来としているそうです。
あまり、容易に用いてはいけないと思うのですが、制作者には意図があったのでしょうか?

・モンド・アガケ
「アガケ」が正式な名前なんですね…。ビミョーに間違って憶えておりました(反省

・一年戦争:コンペイトウ宙域
モスク・ハン博士によってマグネット・コーティング処理を受けたガンダムは、型式番号も
改められて「RX-78-3」となったとも書かれておりました。
同時期に計画されていたガンダムの高機動化案は、テストパイロットの死亡によって破棄された
とも言われているとか、言われていないとか…。

・MS戦術解説(11):砂漠戦
一年戦争後期には、ジオンのザク、ドムを始めとして様々な機体が生産、改修されていますね。
連邦でもガンダムの余剰パーツを用いた機体や、ジムをベースとした陸戦型機が開発されています。
連邦のテリトリーでもあるのですが、その開発はけっこう少なめなんですよね。
反対にジオンではこれでもかと言うくらいの機種が開発されているのは不思議な気がいたします。
画稿のディザート・ザクは、改修キットを使用した機体だったらなぁ(形もちょっと違うし)

・パトリック・ザラ
彼に発砲したザフト兵にも名前があったんですね。レイ・ユウキというそうです。

こんな感じで、ファクトファイル66号のお話を終了いたします。
次週は、R・ジャジャが表紙の67号のお話を予定しております。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする