コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

戦果報告10.19

2008年10月20日 | 買物
日曜日に00の備忘録をしたので、今日戦果報告をいたします。

<先日の戦果>
・月刊ニュータイプ11月号/角川書店(\590)
 豪華付録:ガンダム00 2枚組ジャンボステッカー、ほか
・機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 4 years after/角川書店(\903)
・機動戦士ガンダム HCM pro クロニクル 2004.4-2008.9
 /ソフトバンククリエイティブ(\2,100)
 特別収録:HCM pro用オリジナルシール
・機動戦士ガンダム00 メカニック-1st/双葉社(\1,680)
以上の4冊で、\5,273になりました。

今回もポイントを\1,000分使ったので、実質は\4,273で御座います。
最近(知らなかっただけかも)は大型電気店でも書籍を扱っているので、
プラモデルや、玩具なんかを購入したポイントで玩具関連の書籍なども
割り引きで購入できるので、結構有り難かったりいたします。
こんな人がいるから、書店が減っちゃうんでしょうけど、コミックなどは
書店で購入していますので、住み分けってコトになるんでしょうか??
でも、やっぱり消費者に取っては割り引きって重要なポイントだと思う…。

んで、突破さんのトコで紹介されてたHCM proの書籍も買ってきました。
カタログなのですが、ジオラマ?写真や機体解説とかに熱が入ってました。
カタログとしてはお高いのですが、わたしは満足で御座います。
巻末のマーキングとカラーリングの参考例なども面白かったです。
ただ、突破さんも仰ってたように新人カラー(ザク)の肩の塗り分けが
左右逆になっているのが、惜しい点で御座います…。
ザクザクワールドのカラーなども収録されてると面白かったかも??

と、マクロスの最終回を観て、大団円(アルト的には棚上げだけど)的で、
これぞ最終回って感じでしたね。理屈抜きに。
ランカの育てのお兄さんの「突撃ラブハート」は笑ってしまいましたけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする