□聖闘士星矢 黄金魂 soul of gold
第10話「決戦!アイオリアVSアンドレアス」
アイオリアはアンドレアスの間に到着。
リフィアが消え、怒り心頭のアイオリアは
言うが早いか、ライトニングボルトで攻撃。
アンドレアスは元凶であるリフィアが消え、
戦いは終わったとアイオリアに語ります。
アイオリアはあくまでもリフィアを信じ、
アンドレアスを倒して終わりにする、と。
小宇宙を燃やし、聖衣を神聖衣に変化させ、
ライトニングプラズマを放ちます。
フロディとウートガルザも対戦中。
ウートガルザの方が一枚上手の様子。
また、フロディとウートガルザの家系は
表裏一体の関係で、フロディが剣なら
ウートガルザは盾ということらしいです。
ウートガルザはダーインスレイヴを翳し、
必殺技アリュシナシオンルーを放ちます。
左手が忍者っぽい印を結んでおりました。
仏語で幻の狼[hallucination loup]かな。
フロディは狼たちを退けます。
が、ウートガルザの連撃でフロディは
城外の断崖へと飛ばされてしまいます。
フロディはジークシュベルトを呼び寄せ、
断崖に突き立て、落下を止めます。
フロディは城内に戻り、戦闘再開。
リフィアの言葉を信じるというフロディに
ウートガルザは他者の言動や一時の激情に
揺れているに過ぎないと窘めます。
フロディは信じる道を往くと返します。
フロディは神闘衣を破壊されますが、
小宇宙を燃やした一撃はウートガルザの
腹部を貫き、巨大像をも破壊いたします。
これで7つの像総てが破壊されます。
立ち往生するウートガルザを見届け、
フロディは彼の覚悟の程を知ります。
黄金聖闘士みたく、一度、死んでる??
必殺技を放ったアイオリアの神聖衣は
元の聖衣へと戻り、小宇宙もかなり消費。
しかも、アンドレアスは無傷の様子…。
冷静さを欠いた拳は当たらない、と。
アンドレアスの合図でユグドラシル登場。
そこには、6つの黄金聖衣が並べられ、
小宇宙によって尚も成長を続けます。
アンドレアスは、ユグドラシルの実を
手早く育てるために黄金聖衣を必要とし、
アイオリアたちを甦らせたと話します。
で、リフィアを操ったということらしい。
そこへ、サジタリアスの聖衣も顕れ、
アイオリアは兄が既に倒されたことを
知ります。ただ、マスクは無かった。
アンドレアスは光拳を放ちますが、
ムウが現れ、クリスタルウォールで
アイオリアを防御いたします。
童虎も現れ、廬山昇龍覇を放ちます。
並ぶムウに童虎はシオンの姿を見ます。
ムウはスターダストレボリューション、
童虎は廬山百龍覇を放ちます。
アンドレアスは攻撃をユグドラシルで
攻撃を防ごうとしますが、サガも現れ、
アナザーディメンションの追い討ち。
が、アンドレアスは拳の一振りで、
アナザーディメンションを掻き消します。
3人はアイオリアを後退させます。
3人は各々必殺技を繰り出します。
アンドレアスは易々と防ぐかと思いきや
左目の疼きにより、力が弱まります。
3人はそれに気づき、童虎は百龍覇、
ムウはスターダストレボリューション、
サガはギャラクシアンエクスプロージョンを
放ちますが、アンドレアスは未だ健在。
しかし、アンドレアスの様子が変わり、
左目の黄金の矢の小宇宙を抜き去ります。
アンドレアスの変貌に童虎は邪神が
彼を飲み込もうとしていると語ります。
アンドレアスはこれまでになく攻撃的に。
そして、童虎はユグドラシルに捕まります。
童虎は力には使い所があると話し、
瞬間、背後に曼陀羅が顕現いたします。
シャカが小宇宙を練っていたようです。
シャカはアンドレアスに憑依しているのが
ロキだと断言し、開眼でオームを放ちます。
アンドレアスは五感を剥奪されますが、
拳の一振りで、五感を取り戻して攻撃。
シャカはユグドラシルに捕まり、
聖衣も神聖衣から通常へと戻ります。
が、シャカの攻撃は単なる時間稼ぎで、
童虎、ムウ、サガによる最期の必殺技
アテナエクスクラメーションまでの繋ぎ。
3人の聖衣は神聖衣へと変化し、
後をアイオリアに託し、AEを放ちます。
宮殿がキレイサッパり吹き飛び、
ロキの完全復活の前にアンドレアスも
倒せたと思いきや、ユグドラシルが
アイオリアたち4人を捕らえます。
続きがめさ気になるところで、次回へ。
サイトではグリプス戦役周辺を更新しました。
本編、映画、小説、漫画(近藤和久 画)、フォウ・ストーリー、プロジェクトゼータ、
THE FIRST STEP、アイドルスターMS戦記、破滅の機体、宇宙の咆哮、ユーロサーカス、
シークレットフォーミュラー、アナハイムジャーナル、ガンダムMSグラフィカなどに
登場するモビルスーツ、艦艇、キャラクター、年表、企業を改訂しています。
第10話「決戦!アイオリアVSアンドレアス」
アイオリアはアンドレアスの間に到着。
リフィアが消え、怒り心頭のアイオリアは
言うが早いか、ライトニングボルトで攻撃。
アンドレアスは元凶であるリフィアが消え、
戦いは終わったとアイオリアに語ります。
アイオリアはあくまでもリフィアを信じ、
アンドレアスを倒して終わりにする、と。
小宇宙を燃やし、聖衣を神聖衣に変化させ、
ライトニングプラズマを放ちます。
フロディとウートガルザも対戦中。
ウートガルザの方が一枚上手の様子。
また、フロディとウートガルザの家系は
表裏一体の関係で、フロディが剣なら
ウートガルザは盾ということらしいです。
ウートガルザはダーインスレイヴを翳し、
必殺技アリュシナシオンルーを放ちます。
左手が忍者っぽい印を結んでおりました。
仏語で幻の狼[hallucination loup]かな。
フロディは狼たちを退けます。
が、ウートガルザの連撃でフロディは
城外の断崖へと飛ばされてしまいます。
フロディはジークシュベルトを呼び寄せ、
断崖に突き立て、落下を止めます。
フロディは城内に戻り、戦闘再開。
リフィアの言葉を信じるというフロディに
ウートガルザは他者の言動や一時の激情に
揺れているに過ぎないと窘めます。
フロディは信じる道を往くと返します。
フロディは神闘衣を破壊されますが、
小宇宙を燃やした一撃はウートガルザの
腹部を貫き、巨大像をも破壊いたします。
これで7つの像総てが破壊されます。
立ち往生するウートガルザを見届け、
フロディは彼の覚悟の程を知ります。
黄金聖闘士みたく、一度、死んでる??
必殺技を放ったアイオリアの神聖衣は
元の聖衣へと戻り、小宇宙もかなり消費。
しかも、アンドレアスは無傷の様子…。
冷静さを欠いた拳は当たらない、と。
アンドレアスの合図でユグドラシル登場。
そこには、6つの黄金聖衣が並べられ、
小宇宙によって尚も成長を続けます。
アンドレアスは、ユグドラシルの実を
手早く育てるために黄金聖衣を必要とし、
アイオリアたちを甦らせたと話します。
で、リフィアを操ったということらしい。
そこへ、サジタリアスの聖衣も顕れ、
アイオリアは兄が既に倒されたことを
知ります。ただ、マスクは無かった。
アンドレアスは光拳を放ちますが、
ムウが現れ、クリスタルウォールで
アイオリアを防御いたします。
童虎も現れ、廬山昇龍覇を放ちます。
並ぶムウに童虎はシオンの姿を見ます。
ムウはスターダストレボリューション、
童虎は廬山百龍覇を放ちます。
アンドレアスは攻撃をユグドラシルで
攻撃を防ごうとしますが、サガも現れ、
アナザーディメンションの追い討ち。
が、アンドレアスは拳の一振りで、
アナザーディメンションを掻き消します。
3人はアイオリアを後退させます。
3人は各々必殺技を繰り出します。
アンドレアスは易々と防ぐかと思いきや
左目の疼きにより、力が弱まります。
3人はそれに気づき、童虎は百龍覇、
ムウはスターダストレボリューション、
サガはギャラクシアンエクスプロージョンを
放ちますが、アンドレアスは未だ健在。
しかし、アンドレアスの様子が変わり、
左目の黄金の矢の小宇宙を抜き去ります。
アンドレアスの変貌に童虎は邪神が
彼を飲み込もうとしていると語ります。
アンドレアスはこれまでになく攻撃的に。
そして、童虎はユグドラシルに捕まります。
童虎は力には使い所があると話し、
瞬間、背後に曼陀羅が顕現いたします。
シャカが小宇宙を練っていたようです。
シャカはアンドレアスに憑依しているのが
ロキだと断言し、開眼でオームを放ちます。
アンドレアスは五感を剥奪されますが、
拳の一振りで、五感を取り戻して攻撃。
シャカはユグドラシルに捕まり、
聖衣も神聖衣から通常へと戻ります。
が、シャカの攻撃は単なる時間稼ぎで、
童虎、ムウ、サガによる最期の必殺技
アテナエクスクラメーションまでの繋ぎ。
3人の聖衣は神聖衣へと変化し、
後をアイオリアに託し、AEを放ちます。
宮殿がキレイサッパり吹き飛び、
ロキの完全復活の前にアンドレアスも
倒せたと思いきや、ユグドラシルが
アイオリアたち4人を捕らえます。
続きがめさ気になるところで、次回へ。
サイトではグリプス戦役周辺を更新しました。
本編、映画、小説、漫画(近藤和久 画)、フォウ・ストーリー、プロジェクトゼータ、
THE FIRST STEP、アイドルスターMS戦記、破滅の機体、宇宙の咆哮、ユーロサーカス、
シークレットフォーミュラー、アナハイムジャーナル、ガンダムMSグラフィカなどに
登場するモビルスーツ、艦艇、キャラクター、年表、企業を改訂しています。