コキュートスの記憶

日々の出来事とか戦果(買い物)とか。
主にガンダムを中心にしています。

戦果報告9.15

2008年09月15日 | 買物
本日は午後から雨が降っていましたが狩り場(買い物)へ。

<本日の戦果>
・月刊ニュータイプ10月号/角川書店(590円)
 5大付録:機動戦士ガンダム002枚組ジャンボステッカー、ほか
・電撃すぱろぼ! Vol.9/アスキーメディアワークス(1,995円)
・月刊コミックブレイド10月号/マッグガーデン(580円)
以上の3冊で、3,165円になりました。

ブレイド掲載の「びんちょうタン」は、おっばちゃんとの死別のお話…。
判ってた展開だけど、やはし目の当たりにしちゃうと涙腺が緩みます。
多分、たいがいの人がソコには目を向けないようにしてたので、改めて
描かれちゃうと、凹むというか、なんというか…。
しかも、次号で最終回なんだって(泣
終わっちゃったら、年2回の同人誌を楽しみにいたします。

そんな、ちょいと凹んでしまった戦果報告で御座いました。
サイトは、「デラーズ紛争」を改訂中で御座います。
出来上がりは週末かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖闘士星矢LC 第99話

2008年09月11日 | 星矢
<第99話 最終課題>
マグマを掌に集めることに成功したのも束の間、
今度は「鬼」はテンマをマグマの滝から突き落とします。
獅子が我が子を千尋の谷に落とすように…。

が、テンマも無為に3日間を過ごしていたわけではなく、
全身を濃密な小宇宙で覆うかのように小宇宙を燃焼させます。
一転、滝を昇る鵬のようにテンマはマグマから生還いたします。
「鬼」は昇ってくることが当たり前だと言わんばかりの顔を見せ、
次の課題の場所へとテンマを連れ立ちます。

次の課題とは…。
噴火するカノン島を「力」でねじ伏せろというものでした。
テンマもこれを聞き、驚きの色を隠せません…。

一方、アテナから大役を任されたデジェルはというと…。
自身の宮にある書庫で何やら調べモノをしている御様子。
しかも、メガネ着用で御座います(笑
流石、聖域一の知の聖闘士とウワサされるだけのことはあります。
調べモノとは、ブルーグラード、及びポセイドンのこと。
そんな最中、デジェルは大気の震えを感じます。
地中海のカノン島が噴火していれば、然もありなん。

で、そのカノン島のテンマは?というと…。
「鬼」から噴火を止めなければ、島民の命が危ういと宣言されます。
言われて、逆にテンマは根性を見せ、火口へと向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電撃ホビーマガジン10月号

2008年09月08日 | 書籍
電ホからをガンダム方面から見てみます。

■機動戦士ガンダム00P-SECOND SEASON-
・GN-XXX ガンダムラジエル
 「秘密の領域と至高の神秘の天使」の七大天使に由来する。
 まぁ、スンゲー秘密ですよって意味なんでしょうね。
・GNセファー
 ラジエルの支援機プロトGNアームズ。
 名前はラジエルが編纂した書物に由来いたします。
 で、来年の1、2月号にはそれぞれラジエル、セファーのプラモが付くそうです。

■機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
・GAT-FJ106 サムブリットライゴウガンダム
 「勾玉」のイメージを持つストライカーを装着したライゴウガンダム。
 ランチャーストライカー、バスター、カラミティの設計データを参考にしてるので
 SUM「総合」+BULLET「射撃用機種」ってな名前になったんだと思います。
・ライゴウ vs グリーンに割って入ろうとする包帯だらけのMS。
 見覚えのある機体に、見覚えのある髪型のパイロットが乗っております。
 デザイン的には、アジア圏でのコンテスト入賞作品を元にしているそうです。
 他にも何体か、そのコンテストの入賞作品が作中に登場しておりました。

■SDガンダムゼミナール
・神話学-騎士ガンダム変容の謎への仮説
 騎士とサタンが融合してスペドラになるのですが、融合した時点が誕生ではなく、
 それ以前の太古の昔から存在しているスペドラが何故に異界から飛ばされて来た
 真悪参に融合し、その一方でサタンが誕生したかを説明していました。
 ちうか、スペドラが銀の楯を返しに行ってたんだね。

そんなワケで、メガネも新調して調子が良いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常報告9.7

2008年09月07日 | 日記
やっと一応の目途が付き、サイトを更新いたしました。

コンテンツもそうなのですが、今回はリンクに1件追加で御座います。
主にイラストを描かれています艮玄闇(うしとらくらやみ)さんの
「艮のサイト」と相互リンクさせていただきました。
日々更新されるイラストには頭が下がります。
色んなイラストを描かれているのですが、神話好きな私としては、
神格のイラストなどが心惹かれますね。

伝承などで姿形は伝わっているものの、在って無いようなモノを
描いていくのは、思いっきりかけ離れても、一字一句を拾っていって
その通りに描いてもツマんないから、さじ加減が難しい素材で御座います。
ウチも感化されて何かしらを描いてみたい気になりました(笑

ガンダムのコンテンツは、次回以降デラーズ紛争~を更新していきます。
と、そう言えば『ソレスタルステーション00』でエクシアの由来が
天使の階級だと明言されていましたね。原名はエクスシアスだったけど。
そうすっと、キュリオスとアリオスだけネーミングが別由来っぽいですね。
そんなワケで、9月7日の日報で御座いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常報告9.5

2008年09月05日 | 日記
メガネ、壊れた…。
とほほ…、要らぬ出費で御座います。

流行のメガネはツルが細かったり、フレームがなかったりで
カッコ良いのですが、脆いのかも??
まぁ、わたしの扱いが雑だったのかも知れませんが…。
否、普通に手に取っただけなのにぃ。金属疲労かも。

そんなワケで、曲がっても折れにくいヤツを購入。
カタチも前と似たような感じの丸めのフレームを。
セブンみたいなフレームはキツイ印象だったので。
取り敢えずは、出来上がりを待つことにいたしましょう。

やっぱメガネって予備を持ってないとダメなのかなぁ??
しかも、買い換えの時期が判んないんだよねぇ…。
日頃、遠くを見つめる仕事をしてるわけでもないので、
手近が見られればOKなので、壊れたときくらいしか買い換えないや。
コンタクトとか便利なのかなぁ??
そんな週末で、日曜の晩まで不便で御座います…。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする