骨格が出来たのでロフトの柵と床を作ります
床は、全方向の高さを揃えるために水平器を使いました


横に5本這わせてこれも、鬼目ナットとボルトをしっかりと締めます
柵の取り付けは、木ダボに木工用ボンドを塗って組み立てます
木ダボは、ボンドの水分を吸い込んで穴の中で膨張したまま、固まるのでクランプで4時間ほど固めておきます
一番上の手すりにもキッチリはめ込んでクランプで固定します
手すりの両サイドの部分は、鬼目ナットとボルトでしっかりと締めます
最後に床材をキッチリ敷き詰めて寝床の完成です

床は、全方向の高さを揃えるために水平器を使いました

鬼目ナットとボルトをしっかり締めます

ここで、高さが違うとパネルが乗りません

横に5本這わせてこれも、鬼目ナットとボルトをしっかりと締めます

柵の取り付けは、木ダボに木工用ボンドを塗って組み立てます

木ダボは、ボンドの水分を吸い込んで穴の中で膨張したまま、固まるのでクランプで4時間ほど固めておきます

一番上の手すりにもキッチリはめ込んでクランプで固定します

手すりの両サイドの部分は、鬼目ナットとボルトでしっかりと締めます

最後に床材をキッチリ敷き詰めて寝床の完成です