
昔むか~し、ピアノ弾くときに使ってたメトロノーム。
本日


その昔、ソロ・コンパスっちゅーもんが存在しなかった頃、このメトロちゃんを頼りに足の練習をした。
その後、電子メトロノームがいいよ、って勧められたりしたけれど、そんな高そうなもん買えんわい、と思ってたし、機械的な音色にも馴染めなかった。そのうち、便利なソロ・コンパスを頼るようになり、ギター付きっていいじゃん~

きょう、埃をかぶっていたメトロちゃんのネジを巻いた。
やりたいテンポを探りたくて!それと・・・細かく音が入ったやつじゃなくて、大まかなくくりのベースが欲しい、と思ったからだ。
メトロちゃんは2346のどこにでもチーンという音が入れられる。40~208まで。電気も使わん。
私はメトロちゃんに感謝した。感謝して磨きたくなったから磨いた。今までぞんざいに扱ってごめんなさい。
ネジを巻くだけで今も昔も変わらず機能してくれる。なんて素敵!!
発表会の写真part4

力強く生き生きとソロを踊ったアレグリアス。