フラメンコ教室 大阪市住之江区 三重県名張市 『寝ても醒めてもフラメンコ』

フラメンコのこと、日々のささやかな想い、暮らしのことなどを、とりとめもなく綴っています。

とことん楽天家

2015-10-10 | 日記
若い一流のアスリートが、スラスラ英語を話す姿が眩しい
息子に「英語は出来た方がいいよ」と、勉強してもモノにならなかった自分を振り返って言った。
すると夫が
「大丈夫や。翻訳機で会話できる時代が来るから!!おとーちゃんはそれを待つ。」と

夏から行き始めた塾の効果が出ますように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いもよらない発想

2015-10-06 | 日記
夫が、富士山の頂上に行きたいと言う。登りたい、ではなく、ヘリコプターか何かで一気に頂上へ連れて行って欲しいのだとか。
なにソレ?!
私は登りたいがね。
登らずして山頂を味わうとは、考えもしなかった。
夫みたいな人、結構居るのかもしれない。ビジネスとしては有りかも?
富士山頂直行ツアー。うん、外国人観光客にもニーズがありそう。
それでも私は登る方を選ぶ気がする。

7月、伊豆長岡より撮影。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので

2015-10-02 | 日記
カレンダーが9月のままなのに気付いてめくった・・・あぁ、もう10月なんだ!!

ちょっと面白かったこと。
先日、友人達と16:00からのハッピーアワー(←が安い)目当てにカフェに入った。ビールと何皿か注文したら、店員さんが
「お飲み物は、いつお持ちしますか?」って・・・
ビールって有無を言わさず最初に出てくるもんちゃうの?ソーセージだけ先に出てくるとかあり得へんし?
ネタの練習だったのかもしれない(笑)

ちょっと珍しかったこと。

レモングラスは好きなアロマなのだが、実物を見たの初めて。・・・買ってみたけど、どう料理していいのかわからず、くんくん鼻を寄せる。あー香りが沁みる。いっきに煮出すだけのハーブティーにしたが、想像以上でも以下でも無い味だった。(ハチミツとレモンを入れたら普通に美味しい)
そもそも、優雅にハーブティーをすする余裕が、今の自分に欠けているのだ。

ちょっと珍しかったこと2

スタジオROSAからの帰り道、14時。渡船の乗客が、私1人だったのは初めてなんかスミマセン
向こう岸へ着くちょっとの間、ガラーンとした船上を撮ってみた。
いつもの光景も。




その足で運動会を覗きに行った。中学は平日やし、「観に来なくていい」と言われてたから行かないつもりだったけど、ちょっぴり観たい親心。後半のリレーに間に合うはず。
しまった!遠くが見えないコンタクトレンズなので、広い運動場のどこに居るんだかサッパリ???
走ると聞いていた種目が始まった。昨夜の大雨が嘘のような炎天下。あー、お弁当のご飯、もっとぎゅーぎゅー詰めにすれば良かったー!とか思う。
やがて遠くから走ってくるのが息子だと気付く。良かった、観れた!!
去年までは、思わず名前を叫んで応援していたけど、今年はひっそりと見守っただけ。
来年はどうなってるかなぁ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする