先日のオペラの興奮も冷めやらぬ間に、立続けで行って来ました。パルコプルデュ-ス・ミュージカル『最悪な人生のためのガイドブック』
今回のお目当ては、もちろんドリさん(キムラ緑子さん)であ~る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このお話は、9人の登場人物とアカペラ・クインテッドによって進められる。
くっついたり離れたり・・・恋の顛末。自分の人生どう生きるか。そんなお話。
ピザ屋『Pizza Amigo』を媒体として、9人の男女の心の内を浮き彫りにするお話。
ここはやはり、役&役者(敬称略)別で紹介しましょうか。ストーリー書き出すと、止めどもなく長くなるからな、私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
アベコ/キムラ緑子
アベコは雑誌のライターで、いつか幸せを掴むんだ、とバリバリ働くキャリアウーマン。38歳。
でも、どこか淋しい。何か足りない。そんな人。
ドリさんにピッタリの役だと思った。メリハリが利いてて、面白くて、寂しがりやで、優しくて、強がりで、脆くて、温かい。
ご本人様とは全然違うタイプの役だと、パンフに語っていらっしゃいますが、私の中のドリさんのイメージは、松陰先生なので、かなりアベコはアタリ役です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
歌もバッチリ。私の知ってるハスキーなバラード調の声じゃなく、もっと可愛い音を含んだ声でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ドイッチ/川平慈英
世の中が掲げる目標でなく、自分だけの目標を持って生きる、愛すべきフリーター。現在、Pizza Amigoでバイトしている。42歳
解らない事に無理矢理答えを見つけない彼が、偶然アベコと出会ったことで、一つの答えを導き出す。
テレビで見るより、細くて小さな方でした。でも、動く動く
軟体動物?ゴムボール?ってくらいウニャリン、ポムポム動いてらっしゃいました。残念な事に、千秋楽だった為か、お声はかなり疲れ気味
体調万全の時の歌声、聞きたいなぁ~。次回、チャレンジ!
トリコ/三鴨絵里子
アベコの親友。恋を食べて生きる女。中でも不倫が一番美味しいとか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
女心も、男心も知り尽くしたトリコさん、私は弟子入りしたいと思いました。知ってました?皆様っ。不倫にも2種類あって、奥さんと別れる気の満々の未来ある不倫と、奥さんと別れる気のナイ先のナイ不倫・・・それを嗅ぎ分けるトリコさん、素敵です。私、彼女が一番好きだった~
・・いや、私が不倫したい訳ではありませんよ。・・・多分![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
オノッチ/森山未來
ドイッチの後輩、Pizza Amigoのアルバイター。いつか、何かの世界征服を夢見る自信家。ぜったいオヤジにならないと思っている彼は、ピーターパンか森光子さんだ、と思ったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ドイッチの生き方、『カッコ悪い自分をありのままカッコ悪く生きる生き方』にカッコ良さを見つけ、自分の掲げた世界征服の為の一歩を踏み出す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
実は、食わず嫌いだった未來くん。ごっつういい子やん。演技がスゲー自然なの。もっと早くから見ればヨカッタよ~。全然お顔も好みじゃないのに(←オイ
あまりにも失礼でないか?)すごくカッコヨカッタのだ。今後、注目致しますぞ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
キヨッペ/堀内敬子
オノッチの彼女。まわりに流されやすいが、ちょっぴり将来も心配なイマドキの女の子。もちろん彼女もPizza Amigoでアルバイトしている。
元四季ですぜ。動きが、歌が、四季節でした。
ムラキ/小林隆
Pizza Amigoの心優しき支店長。影の薄い登場だったのに、年の功で皆の相談役に大抜擢。一気に地味に笑いを取る役所に。素敵~
ココアを入れさせたら、右に出る者はおりません。彼のココアは癒しのココア。私も一杯頂きたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ババ/近江谷太朗
トリコの虜になった男。妻に怯え、ビクビクしながら目の下にクマを造ってでもトリコを選んだが、結局妻とは離婚。会社もクビ。みんなに本名のババと覚えてもらえず、(目の下の)クマサンと覚えられて、ことごとく不幸だった気がするんだけど、そんな不幸な彼はトリコと一緒にいられて幸せらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
ミチル/伊織直加
ファザコンの気のある美人社長秘書。マツキヨのいい匂いのシャンプーを使用。私も見習うべし。
元ヅカ。元ヅカの人って弾け系が多いのかな?この役も弾けた(切れた?)お姉様でしたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
マキ/草苅正雄
Pizza Amigoの新社長。幾つも会社を経営する、敏腕社長なのだ。実はアベコの元彼(不倫だけど)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
人生はエレベーターだと彼は言う。目的の階を決め、そこへ向けて真直ぐ行くのが人生だと。しかし、彼もまた、ドイッチと出会い、新たな生き方を知るのであった。
草刈さん、めっちゃカッコイイ
声はね、思ったよりエエ声じゃなかったんだけど~
はっきり言って、コメディーだからかっこいいシーンなんてないの。でもね、全部キマッテた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
トライトーン
場面を説明する時、登場人物を説明する時、必ずそれは歌だった。各場面に、各役毎にテーマ曲があったのだ。その歌をア・カペラで歌ったのが、トライトーンの皆様。
美しいハモリでしたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
途中、9人では補えないシーンを助演してました。
実は、今回も仕事に追われ、ホントに芝居なんぞに行ってる場合か?状態だったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
事実、1幕は仕事が気になって舞台への集中度は低かったと思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でもね、このミュージカルは見てヨカッタと思ってる。
だってね、これを見て、私は泣いたんですよ。
すごくね、なんて言うんダロ。真直ぐなんですよね。
『進まなければ、進まない』
そんな当たり前の事を改めて気付かせてくれた気がする。
自分なりの答えを見つけなければ気のすまないアベコ。自分の中の答えを無理に引き出さないドイッチ。目標に向かって成長する事を望んだマキさん。自分のあるべき道を踏み出すオノッチ。
みんな、『進む』ことに勇気をもって挑んでいる。
仕事を一時中断して見に行った自分が、情けなくなった。仕事に対して、お客に対して、真直ぐ向き合えないでいる自分が情けなかった。でも、見に行かなければ、この事に気付かなかった。だから、見に行った事は正解だと思う。
この芝居で、見つけた事
これからに生かしていかなきゃね
これ、ホントに、私にとってはガイドブック。
・・・な~んて、しおらしく思ったのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
笑って泣ける、これ、私の大好きな芝居の基本かもしんない
今回のお目当ては、もちろんドリさん(キムラ緑子さん)であ~る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
このお話は、9人の登場人物とアカペラ・クインテッドによって進められる。
くっついたり離れたり・・・恋の顛末。自分の人生どう生きるか。そんなお話。
ピザ屋『Pizza Amigo』を媒体として、9人の男女の心の内を浮き彫りにするお話。
ここはやはり、役&役者(敬称略)別で紹介しましょうか。ストーリー書き出すと、止めどもなく長くなるからな、私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
アベコは雑誌のライターで、いつか幸せを掴むんだ、とバリバリ働くキャリアウーマン。38歳。
でも、どこか淋しい。何か足りない。そんな人。
ドリさんにピッタリの役だと思った。メリハリが利いてて、面白くて、寂しがりやで、優しくて、強がりで、脆くて、温かい。
ご本人様とは全然違うタイプの役だと、パンフに語っていらっしゃいますが、私の中のドリさんのイメージは、松陰先生なので、かなりアベコはアタリ役です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
歌もバッチリ。私の知ってるハスキーなバラード調の声じゃなく、もっと可愛い音を含んだ声でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
世の中が掲げる目標でなく、自分だけの目標を持って生きる、愛すべきフリーター。現在、Pizza Amigoでバイトしている。42歳
解らない事に無理矢理答えを見つけない彼が、偶然アベコと出会ったことで、一つの答えを導き出す。
テレビで見るより、細くて小さな方でした。でも、動く動く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
アベコの親友。恋を食べて生きる女。中でも不倫が一番美味しいとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
女心も、男心も知り尽くしたトリコさん、私は弟子入りしたいと思いました。知ってました?皆様っ。不倫にも2種類あって、奥さんと別れる気の満々の未来ある不倫と、奥さんと別れる気のナイ先のナイ不倫・・・それを嗅ぎ分けるトリコさん、素敵です。私、彼女が一番好きだった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ドイッチの後輩、Pizza Amigoのアルバイター。いつか、何かの世界征服を夢見る自信家。ぜったいオヤジにならないと思っている彼は、ピーターパンか森光子さんだ、と思ったね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ドイッチの生き方、『カッコ悪い自分をありのままカッコ悪く生きる生き方』にカッコ良さを見つけ、自分の掲げた世界征服の為の一歩を踏み出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
実は、食わず嫌いだった未來くん。ごっつういい子やん。演技がスゲー自然なの。もっと早くから見ればヨカッタよ~。全然お顔も好みじゃないのに(←オイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
オノッチの彼女。まわりに流されやすいが、ちょっぴり将来も心配なイマドキの女の子。もちろん彼女もPizza Amigoでアルバイトしている。
元四季ですぜ。動きが、歌が、四季節でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
Pizza Amigoの心優しき支店長。影の薄い登場だったのに、年の功で皆の相談役に大抜擢。一気に地味に笑いを取る役所に。素敵~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
トリコの虜になった男。妻に怯え、ビクビクしながら目の下にクマを造ってでもトリコを選んだが、結局妻とは離婚。会社もクビ。みんなに本名のババと覚えてもらえず、(目の下の)クマサンと覚えられて、ことごとく不幸だった気がするんだけど、そんな不幸な彼はトリコと一緒にいられて幸せらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ファザコンの気のある美人社長秘書。マツキヨのいい匂いのシャンプーを使用。私も見習うべし。
元ヅカ。元ヅカの人って弾け系が多いのかな?この役も弾けた(切れた?)お姉様でしたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
Pizza Amigoの新社長。幾つも会社を経営する、敏腕社長なのだ。実はアベコの元彼(不倫だけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
人生はエレベーターだと彼は言う。目的の階を決め、そこへ向けて真直ぐ行くのが人生だと。しかし、彼もまた、ドイッチと出会い、新たな生き方を知るのであった。
草刈さん、めっちゃカッコイイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
場面を説明する時、登場人物を説明する時、必ずそれは歌だった。各場面に、各役毎にテーマ曲があったのだ。その歌をア・カペラで歌ったのが、トライトーンの皆様。
美しいハモリでしたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
途中、9人では補えないシーンを助演してました。
実は、今回も仕事に追われ、ホントに芝居なんぞに行ってる場合か?状態だったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
事実、1幕は仕事が気になって舞台への集中度は低かったと思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でもね、このミュージカルは見てヨカッタと思ってる。
だってね、これを見て、私は泣いたんですよ。
すごくね、なんて言うんダロ。真直ぐなんですよね。
『進まなければ、進まない』
そんな当たり前の事を改めて気付かせてくれた気がする。
自分なりの答えを見つけなければ気のすまないアベコ。自分の中の答えを無理に引き出さないドイッチ。目標に向かって成長する事を望んだマキさん。自分のあるべき道を踏み出すオノッチ。
みんな、『進む』ことに勇気をもって挑んでいる。
仕事を一時中断して見に行った自分が、情けなくなった。仕事に対して、お客に対して、真直ぐ向き合えないでいる自分が情けなかった。でも、見に行かなければ、この事に気付かなかった。だから、見に行った事は正解だと思う。
この芝居で、見つけた事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・・な~んて、しおらしく思ったのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
笑って泣ける、これ、私の大好きな芝居の基本かもしんない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)