ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

2013年紅葉狩り

2013-11-13 16:18:11 | 奈良
奈良を紹介せぇと言われ、今年になってから小学校からの友達Mさんと奈良散策をしております。
っつーでも気候の良い時のみなので、今回が第二回目なんですが(笑)
1回目は6月に談山神社→聖林寺→田舎茶屋 千恵さんでお昼→おふさ観音とゆーコースでした。
今回は、帯解寺→清須の里 粟さんでお昼→正暦寺→奈良市内とゆーコース。
イワユル少し早い紅葉狩りッス。

朝、8時に家の近所で待ち合わせし、小雨の降る中GO。
一旦近鉄奈良へ出てから、JR奈良を目指し帯解まで出ます。
11日から近鉄奈良⇔正暦寺間の臨時バスが出るんですが、10日に行ったので臨時バスはまだだったんですね。なので、オイラ達はえっちらおっちら歩く歩く歩く。そーゆー散策を選びました。(っつーか、これしか選べないんだけど。)

とにかく美味しいものが好きなオイラ達です。6月に行った千恵さんもそうですが、お昼ご飯に重点を置いております。
プチ贅沢ランチなのです。
それを楽しみに、帯解をスタート。
すぐ近くの帯解寺にお参り。帯解さんは超有名な安産祈願子授かりのお寺です。
皇室の方々だけでなく、遠い昔には時の権力者がお参りに来ていた由緒正しいお寺なのです。
Mさんは既に子供が中学生。ん?オイラ??言わずもがなッス(ーー゛)。二人共まったくもって安産関係ないんですが。。。折角なので中までちゃんとお参りいたしました。(お坊様の説明付き)
絵馬を見ていたMさん曰く、「沢山の幸せの絵馬でほっこりする」そう。
出産体験者じゃないオイラは、手放しでほっこりできない心の狭さでございます。
もともと妊婦さんやお礼参りの方が絶えないお寺なのですが、この日は七五三のお参りの方もいらしてました。いやはや、心は狭いけれど、子供たちに幸多かれと思う次第でございます。

帯解さんのあとは、小一時間かけて粟さんを目指す。しっかりお腹を空かせねばなりませんからね(笑)
たらたらっと止めどなく喋りながら、ゆるい勾配を登ります。
雨は降ったり止んだりの繰り返し。振り向くと霧雨にけぶる山。「こんな景色は、魁夷か雪舟か・・・」などと言いながら歩くオイラ達。うーん、ちょっと芸術っぽい?(なんて・笑)
地図をアウトプットしていなかったので、ちょっと遠回りしちゃいましたが、遠回りしたおかげでいい感じの時間になりましたよ。
11:30にお昼をいただく粟さんに到着。
粟さんは、地元のお野菜、大和野菜を大切に出してくれるお店とゆーコトでチョイスいたしました。
とっても気さくで笑顔満載のお店です。いっぺんで好きになっちゃいました。
そして出てくる料理が、色鮮やかでいて美味しいのであります。
体が喜んでるな~って思える料理達に大満足です。
ヤギさん家族もいて、とってものんびりホッコリゆったり出来るお店です。
Mさんが大絶賛で喜んでくれて、このお店選んで良かったな~っと、幹事冥利につきました。
奈良町にも店舗があるんですが、個人的には時間があれば高樋町をおすすめします。(と言いつつ、奈良町店には行ったことないんですが^^;)
どちらのお店も完全予約制なのでご注意を。(http://kiyosumi.jp/awa/)
諸事情で、文章内に写真を入れれておりません。
オイラが食べた料理はフォトチャンネルでご堪能くださいませ。

ちょー美味しい料理を堪能した後は、オーナーさんが教えて下さったショートカットコース(畦道突っ切りコース)を通って正暦寺さんへ。
お腹もいっぱいこっぱいだし、正暦寺さんへの小一時間がちょうど良い腹ごなしになりました。(もちろんそのアタリは予定を立てた時に計算してましたが♪)

正暦寺さんは以前にも書いたように(このあたり参照→http://blog.goo.ne.jp/chachanao/e/9eef2ca8868efe09db1100f8f7b3f67f)清酒発祥の地です。
この企画を立てた段階では、まったくもって一人ではなかなか行かないところってことしか頭になく、だったら本堂へのお参り忘れたしなって感じで正暦寺さんをチョイスしたんです。
しかし決行日が近づくにつれ、Mさんのおばあちゃんが入院したり、叔母さんが骨折で入院したり。。。オイラの側も、母の調子が悪くなったり、山寺で仲良くなったおじちゃんのガン発覚だったり、大好きな作家さんが胃潰瘍になったり・・・と、バタバタ~っとお薬師さんにすがらなければイケナイ状態になっちゃったんですよね。
奇しくも紅葉時期が秋のお薬師さん御開帳。この時期をチョイスしておりましたので、しっかりみんなの病気怪我の回復を祈りましたさ。

紅葉は2~3割ってところでしょうか。
紅葉と言えば真っ赤を好む人が多いと思いますが、Mさんもオイラもこのくらいの緑から黄色赤へのグラデーションの妙が好きなので、問題なし。もちろん、真っ赤も好きだけどね。
この時期だとまだ参拝の人も少なくって、しんとした静寂が心地よかったです。

福寿院にも人はほとんどおらず、のんびりゆったりお参りし、お山の借景をいただくお庭を眺めることができました。
いやー。ホント、こーゆーのを心の洗濯って言うんでしょうね。

お天気が良ければ、山之辺の道を通って奈良公園へ行く予定だったんですが。。。この天気でこの時間にその道はおすすめできないとゆーご住職様やお寺の方のご忠告を聞いて、山の辺の道は断念。
しかしバスがないので、帯解まで歩いて戻るかバス道を歩いて奈良公園へ戻るかしかありません。(タクシーを呼ぶという選択肢はなし・笑)
結局、同じ道を戻るより違う道が良いというMさんの鶴の一声で東海自然道を歩くことに。
途中、大雨降ったり止んで来たりを繰り返し、奈良教育大あたりまで歩きました。かなり時間がかかっております。
一人モンのオイラは何時でもOKですが、旦那と子供のいるMさんはそこそこの時間に帰宅しなければいけません。
このあたりまで来るとバスの本数も俄然多くなっております。奈良教前のバス停でバスをGETして、ショートカットで近鉄奈良駅まで戻りました。
やっぱ乗り物は早い!
このルート、今調べなおすと、一部山之辺の道(北ルート)を歩いていたのかも。。。^^;

近鉄奈良駅で、玉うさと大仏プリンロールをお土産に購入したMさん。
雨に降られたり、ガッツリ歩かせたりの紅葉狩りでしたが、楽しかったよの感想をいただきました。
いつも一人でモクモクと歩いておりますが、たまには連れ立って歩くのも楽しいですね。









人気ブログランキングへ
↑ 次回は二上山に登りたいとリクエストがございましたので、春になったら二上山詣でに行きます。ガッツリ大津を語るオイラの為にポチっとな☆
*・゜¨゜゜・*:ランキング参加中です:*・゜¨゜゜・* >



携帯からはこちら→

最新の画像もっと見る

コメントを投稿