ぶつぶつ地蔵

地蔵 呟く ひーの言葉を。ぶつぶつと…。

コメント大歓迎!BUT訳の解らない書き込みはザクザク消しますッス!

ヅカに興奮 追記

2008-02-05 15:18:31 | 舞台関係
チェック漏れでした~

雪組のバウ公演
5月24日~6月3日 6月12日~6月22日
ボニー&クライド邂逅

うひゃ!ボニー&クライドですよ!!
西部劇ファンなら外せませんよね!!!
なんで、今年はオイラの好み演目が多いんだ~?
もう、もう、破産ッス。

君を愛してる ミロワール その2

2008-02-05 11:07:57 | 舞台関係
そんな訳で、レビュー。

個人的にレビューではウツラウツラしちゃうことが多いオイラなのですが、今回はぜんっぜん眠くなることなくレビューに没頭(笑)

テーマが「ミロワール=鏡」なので、ステージも「映し出すもの」がどんどん出てくる。
金ぴかの衣装も可愛かったし、水鏡も綺麗だったなぁ~♪
彩吹さんのピンクジャケットもキュートで可愛いんだけど、鏡に写り込んでる音月さんの淡いピンクジャケットもかわユス^^
シンデレラと白雪ちゃんのバトルも面白かった~☆
ロケットのイチゴちゃんシリーズも、ミニサイズをお持ち帰りして飾っておきたい可愛さ*^・^*

でも!でも!!
なんといっても一番は燕尾の群舞!!
水さんを中心に、ビシ~っと決まる数々のポーズが・・・クラックラ(笑)
燕尾の時は、ターンも止まったときのポーズも、動きの一つ一つのシャープさが増すような気がする。

ちゃっぴぃさんと観にいったときは、実は水さんより彩吹さんと音月さんばっかり観ていたオイラ^^;
どーも、トップになっちゃうとシングルでダンスすることが増えるので、バックに目が行っちゃうんだよね~(普通はシングルで踊っている人を見るのにね、イカンイカン^^;)
でも2回観たおかげで、2回目はガッツリ水さんを堪能できました~*^・^*

そして2回目観劇はVISAの貸切公演だったんだけど、なななななんと!プレゼント抽選で、TOP写真のサイン色紙が当たっちゃいました!!!
チョ~らっきぃ☆
過去、サインを当てたことって・・・狂言の『ナマシマ』のときくらい(でも、ナマシマでは初演も再演もサインを当てている!すごかろう・笑)
いや~。。。運を使いまくりッス。でも、嬉しいッス(爆)
あまりの嬉しさにちゃっぴぃさんにメールしたら・・・「ひーちゃんが、彩吹さんとか音月さんにばっかり最近目を奪われてるから、水さんが「見てね」って言ってるんだよ」って返事が来ました。ご無理ご尤もです。


そんな訳で充実したヅカ雪組観劇だったのでした。


んで、気づいたらDVDのデッキを持っていないのにAQUA5のCD/DVDセットを買っちゃったよ(爆)だって、劇場にパネル飾ってたんだもーん☆
会社のパソで見るッス。


君を愛してる ミロワール その1

2008-02-04 17:37:47 | 舞台関係
1月31日と2月2日に行って参りました。
雪組公演 『君を愛してる ミロワール』

お目当ては・・・もちろん、雪組トップの水さん♪
そして、最近メロメロの彩吹さん(笑)

今回もちゃっぴぃさんと仲良し観劇でございます♪(いつも付き合ってくれてありがとー


ではでは、簡単観劇感想スタート!
※以下、ネタバレありです。ご注意を


■君を愛してる

貴族のジョルジュと貧乏サーカスの花形スターのマルキーズとの恋物語。ラブコメなんだけど、個人的にはめっちゃ心が温まるストーリー。
タイトルどおり、「君を愛している」ってコトを伝えるお話。

愛ってモノの本質をレオン神父が歌う。この歌詞が一番好きで、ザックリ心に刺さる。
「愛は与えるもの。問いかけよう。愛を与えているか。自分のために与えていないか・・・」(要約してます^^;)
与えることが愛で、その与えることは無償でなくてはいけないって神父は歌う。
神父役の未来優希さんの歌声がまた素敵なのだ^^

彩吹さんは今回は憎まれ役。マルキーズの元恋人役なので。
でも、クールに見せかけた内側には無償の愛があるんだよね。美味しい役だったかも♪

今回一番目を惹いたのが、ジョルジュの友人役の音月さん。
華やかな人ではあったけれど、今回の役は音月さんにピッタリで素敵だった。
フィラントという陽気な青年の役だったんだけど、彼くらい陽気で明るい心をもてたらいいなぁ~って羨ましかった(笑)

あと、ドピルパン役の一樹 千尋さんの歌声も好きやった~♪

おっと、水さんの感想書いてない(笑)
いろいろ素敵な部分は多かったんだけど、とにかく「つぶやき」セリフが多くて、そこがツボ(笑)こいうった水さんの役大好き^^
最後に財産をなげうってマルキーズを選ぶんだけど、「すべてを無くすの?」って言うマルキーズに「何も無くさない。」って答えられるジョルジュが臭いんだけど素敵♪

曲の感じ(イメージ?)がミーマイみたいなトコロと、エリザみたいなトコロとあった気がする。そして、ちゃっぴぃさんも書いているけれど、マンマみたいな演出も!I DO!×3でドナが頷くシーンとそっくりだったり(笑)
とにかく楽しかった~♪
ともかく、ラストは大団円。
物語りもスッキリ幸せ、見ているオイラもホクホク幸せな物語だった。


長くなったので、レビューは次にまわす(笑)


ちゃっぴぃさんと、観劇前に食べたランチ。
ジョルジュランチ。

前菜にテリーヌ。


メインに劇中に出てくるポトフ。


デザートも劇中に出てくるクレープ(アイス添え)。

なかなか美味しいでした^^

追儺

2008-02-03 17:36:01 | 呟き
今日は追儺ですねー。

巻き寿司と鰯は、母作。
付け合わせと味噌汁はオイラ作。


今日は寒いし、あーママは風邪でダウンしてるので、あー介さん達の為に母が、巻き寿司と鰯セットをデリバリーしてます。


帰ってきたら豆まきして、歳の数だけ豆食べなきゃー

コロッケ次郎

2008-02-02 13:17:03 | 呟き
今日もヅカ観劇(前回分はまだアップしてませんf^_^;)。
今日は一人なので、梅田で一人ランチ(笑)

あっさり系を探してたのに、思わずコロッケチョイス(爆)
第四ビルのB1にある『コロッケ次郎』さんへ。初めて入りました。

おっちゃんばっかり入って来るなか、女の子はオイラとお店のネーサン(おかみさん?)のみ!
でもね、このネーサンが威勢よくって小気味イイ♪


オイラの頼んだのはコロッケセット。
カリカリコロッケにデミグラスソースとトマトソースがかかっていて、パリパリサラダとコーンスープとライス(大盛)付き。
ライスは少なくしてもらったけど、それでも普通より多いと思う。
これで550円☆安い♪

おじちゃん仕様で、味はシッカリメやけどね。


ほんで、これかヅカ観劇。ちょっと早いけど行ってきまーすo(^-^)o

和菓子尽くし

2008-02-01 20:27:08 | 呟き
会社から運動がてら、ぶらぶら歩いて帰る途中にある甘栄堂さんで、春らしい『鶯餠』と素朴で温かい『田舎饅頭』を買って帰る。


…と、


今日は一日。
近所のおばちゃんが毎月くださる朔餅が…お家に鎮座☆ちなみに今月は大豆餅です♪

いやー、忘れてましたーf^_^;


そんな訳で、和菓子尽くしになりました。

ヅカに興奮

2008-02-01 17:39:10 | 舞台関係
先ほど、ヅカの演目チェックをしていたら・・・

もうねぇ。興奮するしかないっす!


大劇場の次の演目「黎明~」は白洲次郎さんの物語りで、興味はあったものの、そっからがすごいっす。

4月5日~4月15日 4月24日~5月4日のバウ → 星組 アンカレ
3月21日~5月3日の大劇 → 月組 ミーマイ
5月9日~6月16日の大劇 → 花組 アラビアのロレンス
5月17日~5月18日の梅芸 → 雪組 ベルバラ外伝

ぬひーーーー!!!
全部観たい。観たいの~(爆)