前にGS殿や黒えびす殿に教えてもらって気になってた「太陽のトマト麺/福島駅前店」というラーメン屋さんにに昨日行ってまいりました。
日曜日のお昼12時過ぎだったので混んでるかなぁ?って、店を覗いてみたらカウンター席の半分くらいが空いてる状態。
あれ?そんなに人気のないラーメン屋さんなの?
と思ったら拙者が席に着いた後に続々とお客さんが入ってきてすぐに満席、店の外で待ってる人まで。
こりゃ、ちょっと期待しちゃうなぁ♪
まずは「生ビールちょうだい」とビールを注文しておいてからメニューをじっくりと検討。
ここは店の名前でわかるようにここはトマト味のスープのラーメンがメイン。
当然、注文もトマト味の「太陽のラーメン」ですな。
あ、このスープ好き♪
ほのかな酸味があってトマトの風味がしっかりしてて美味しいスープです。
この夏に山陽自動車道龍野西SAで食べたトマトラーメンは酸味が強くて塩味も濃いかなりのピリ辛のスープだったんだけどここのスープは優しい味で食べやすいです。
麺はかなりの細麺。
個人的な好みからいうと細麺ってあんまり好きじゃないんですよ。
でも、食べてみたらスープとの相性はこのくらいの細麺のほうがいいんでしょうね。
このスープに太めの麺だったらスープが絡みにくくてあまり美味しくないだろうなぁ。
で、ラーメン以上に楽しみにしてたのが、残ったスープをかけて食べるラーメンリゾット!
拙者はシチューでもみそ汁でもご飯にぶっかけて食べるのが大好きなの。
お行儀悪いですけどね(笑)
これは予想通りの美味しさ!
拙者はラーメンよりこっちの方が好きだなぁ~
この日はヒマだったので自宅からこの店まで歩いて行ったのです。
JR環状線で駅3っつ分、片道約40分。
帰りも歩いて帰ったのよん。
帰りは途中で梅田のロフトやキディランドを覗いたりしたので3時間近く歩いたんじゃないかなぁ。
これだけ歩けばラーメン+ラーメンリゾット+生ビールのカロリーもかなり消費したはず。
これで安心して夕食もお腹いっぱい食べられるってもんです(笑)
源五郎日記 ←連日更新中♪
日曜日のお昼12時過ぎだったので混んでるかなぁ?って、店を覗いてみたらカウンター席の半分くらいが空いてる状態。
あれ?そんなに人気のないラーメン屋さんなの?
と思ったら拙者が席に着いた後に続々とお客さんが入ってきてすぐに満席、店の外で待ってる人まで。
こりゃ、ちょっと期待しちゃうなぁ♪
まずは「生ビールちょうだい」とビールを注文しておいてからメニューをじっくりと検討。
ここは店の名前でわかるようにここはトマト味のスープのラーメンがメイン。
当然、注文もトマト味の「太陽のラーメン」ですな。
あ、このスープ好き♪
ほのかな酸味があってトマトの風味がしっかりしてて美味しいスープです。
この夏に山陽自動車道龍野西SAで食べたトマトラーメンは酸味が強くて塩味も濃いかなりのピリ辛のスープだったんだけどここのスープは優しい味で食べやすいです。
麺はかなりの細麺。
個人的な好みからいうと細麺ってあんまり好きじゃないんですよ。
でも、食べてみたらスープとの相性はこのくらいの細麺のほうがいいんでしょうね。
このスープに太めの麺だったらスープが絡みにくくてあまり美味しくないだろうなぁ。
で、ラーメン以上に楽しみにしてたのが、残ったスープをかけて食べるラーメンリゾット!
拙者はシチューでもみそ汁でもご飯にぶっかけて食べるのが大好きなの。
お行儀悪いですけどね(笑)
これは予想通りの美味しさ!
拙者はラーメンよりこっちの方が好きだなぁ~
この日はヒマだったので自宅からこの店まで歩いて行ったのです。
JR環状線で駅3っつ分、片道約40分。
帰りも歩いて帰ったのよん。
帰りは途中で梅田のロフトやキディランドを覗いたりしたので3時間近く歩いたんじゃないかなぁ。
これだけ歩けばラーメン+ラーメンリゾット+生ビールのカロリーもかなり消費したはず。
これで安心して夕食もお腹いっぱい食べられるってもんです(笑)
源五郎日記 ←連日更新中♪