
3500平方メートルの広さを誇る袖ヶ浦公園・菖蒲園には花菖蒲の他、浅く掘られた池にスイレンが見事に咲き誇っています。昨年はこれ程咲いていませんでしたが、今年はスイレンの株を増やしたようです。


ここに咲いているのは白と紅色の2種類ですが、白色の花の方が圧倒的に多いです。


スイレンは多年生の水草で、地下茎から長い葉柄を伸ばし、水面に浮水葉を浮かべます。花も水の上に咲き、古代エジプトでは神聖な花として扱われてきました。


この公園には野良猫が多いです。しかし猫は皆まるまると太っています。不思議に思っていたのですが、猫を撮影していると、NPO法人袖猫パトロール隊という人達が来て、猫に餌を与えていました。

袖ヶ浦市のホームページで調べてみました。ここで暮らす猫はボランティア団体(袖猫パトロール隊)との協力によって、数、健康状態、不妊去勢手術等の把握や、パトロールを行い捨て猫を保護する取り組みを行っているそうです。
木更津も野良猫が多くて可愛そう。木更津もこのような取り組みを始めてほしいものです。
