大雨による被害地の皆さん、お見舞い申し上げます。
当地では待望の雨になりました。一番強かったのは
午前9時からで、1時間に11mmと、打ち付けるように
降っていました。
24時間の降水量は30㎜だったとのことです。
我が家では小さなトラブルが発生!! 雨が強くなった
頃から、カーポートの屋根から雨水が異常にあふれ
落ちてきたのです。
早々に家の建築に携わったM監督に来てもらい解決
することができました。
原因は、3年ほど前に雨樋の中に雀が巣を作り、しっ
かり撤去したつもりでいたのですが、その後も未完
成ですが巣を作っていたようで、その塊が詰まって
排水が間に合わず屋根から雨があふれたということ
でした。
たしかにホースで水をジェットで流してもらうと朽
ちた木の葉や細い枝のような物が竪樋からどっと流
れてきました。
M監督には感謝です。
雨上がりの庭では、アガパンサスが姿を現しました。
当地では待望の雨になりました。一番強かったのは
午前9時からで、1時間に11mmと、打ち付けるように
降っていました。
24時間の降水量は30㎜だったとのことです。
我が家では小さなトラブルが発生!! 雨が強くなった
頃から、カーポートの屋根から雨水が異常にあふれ
落ちてきたのです。
早々に家の建築に携わったM監督に来てもらい解決
することができました。
原因は、3年ほど前に雨樋の中に雀が巣を作り、しっ
かり撤去したつもりでいたのですが、その後も未完
成ですが巣を作っていたようで、その塊が詰まって
排水が間に合わず屋根から雨があふれたということ
でした。
たしかにホースで水をジェットで流してもらうと朽
ちた木の葉や細い枝のような物が竪樋からどっと流
れてきました。
M監督には感謝です。
雨上がりの庭では、アガパンサスが姿を現しました。
