智慧子のブログ

詩のある暮らし

海月のように

2016-06-30 16:19:01 | 日記
昨夕から風邪による咽頭の痛みが強くなり、睡眠不足です。
湿度が高いのが、咽喉にはせめてもの救いでしたが、朝か
ら目がどんよりとして身体が海月のような状態で過ごして
いました。

このような日に限って、玄関のチャイムが4回鳴り、4つの
用事を済ませ、こんな日になのに録画しておいた映画の
『衝動殺人 息子よ』1979年(昭和54年)を観はじめたら
止められなくなり・・・。
監督は木下惠介、主演は若山富三郎・高峰秀子。
この映画で若山はキネマ旬報主演男優賞・ブルーリボン賞・
毎日映画コンクール・日本アカデミー賞などの主演男優賞を
受賞しています。また同じく主演の高峰秀子は、この映画を
最後に女優を引退しています。
この映画が世論を動かし、犯罪被害者給付金制度の成立に貢
献したとも言われています。

この映画の中で、東京都千代田区丸の内で発生した、三菱重
工爆破事件(1974年8月30日)の映像が映し出された時、
私は友人8人と地元の高田駅近くにあった喫茶店で会食して
いて偶然このニュースをテレビで見て、呆然としたことを思
い出しました。
その時の友人とは、その後も付き合いが続いています。

宝鐸草(ホウチャクソウ)の花後にできた実に、色がついて
きました。この中には種が育っています。