智慧子のブログ

詩のある暮らし

燕も夏休み

2021-07-22 14:47:52 | 日記
今朝も燕が集っていますが、子燕の数が減ったようで
す。親燕の助けをかりなくとも自立していることを祈
ります。



燕は渡り鳥だけあって翼が長いですね。この燕は尾羽
が長いので雄ですね。




昨日、開花したカサブランカは花粉が花びらについて
いるところを観ると、沢山の昆虫がやって来たようで
す。きっと甘くて美味しいのでしょう。




「半夏生」。かなり育っていますが、このように白
くなっているのは、この一本だけです。どうして?
群生している写真を観たのですが、奇麗でしたよ。




小葉擬宝珠(こばきぼうし) ユリ科は、北庭に移植
して数年たちますが、南庭の時よりも葉の緑色が柔
らかく、花が楽しみです。蕾が葉の中から伸びてき
ています。






花が輪になって踊っている「バーベナ」。この種類
を今年初めて植えたのですが、花の絶え間がないぐ
らいよく咲いてくれます。




隣家の朝顔。このようなドレスを纏って、長いカー
ペットを歩いてみたいような……。




チェリーセージはいつ見ても可愛いね。