日付が変わって7月31日の0時、東の空に「下弦の月」
を観つけました。写真よりもオレンジ色でした。
を観つけました。写真よりもオレンジ色でした。
これから月は南東から南の空へと渡って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/c4987aeac5c1daede25715399bb5b822.jpg)
31日の朝5時45分、南の空高くに「下弦の月」と会え
ました。お天気でよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/bbbe0a72c4bc1f45731febfcb37dae66.jpg)
月を観ていると足元に「油蝉」。鳴きもせず、静かに
飛んで行ったようです。私は月に向かってカメラを向
けていた間のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/2a50d5e5ab5b6e2c6ca1aa5b04d7c819.jpg)
電線にはだいぶ成長した子燕。親燕が近くにいない
ところを観ると、自分で餌を捕ることも上手になった
のね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/2f1f5452d182335c3bf97aaf19b4c23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/5c4568f8eb65162f59abf394474a4d94.jpg)
花が終わって一度切り戻した「丸葉萩」がぐんと広
がって、緑が目に優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/9f443bead0844779691513f738859927.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/c4987aeac5c1daede25715399bb5b822.jpg)
31日の朝5時45分、南の空高くに「下弦の月」と会え
ました。お天気でよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b7/bbbe0a72c4bc1f45731febfcb37dae66.jpg)
月を観ていると足元に「油蝉」。鳴きもせず、静かに
飛んで行ったようです。私は月に向かってカメラを向
けていた間のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/2a50d5e5ab5b6e2c6ca1aa5b04d7c819.jpg)
電線にはだいぶ成長した子燕。親燕が近くにいない
ところを観ると、自分で餌を捕ることも上手になった
のね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fa/2f1f5452d182335c3bf97aaf19b4c23e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7e/5c4568f8eb65162f59abf394474a4d94.jpg)
花が終わって一度切り戻した「丸葉萩」がぐんと広
がって、緑が目に優しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/25/9f443bead0844779691513f738859927.jpg)