今朝「あやめ」が咲き始めました。五月を満喫させて
いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/823cb6d78b31a4b335941d3ef4090e4a.jpg)
今朝の病院から観た、妙高山~火打山です。雪国に生ま
れ育ち、暮らしていることの喜びを感じる時。
ユリ科の多年草の「甘野老(あまどころ)」が庭の
北西の角で群生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/6eebfaeccf5e62623e3edd2ea832aae2.jpg)
いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/823cb6d78b31a4b335941d3ef4090e4a.jpg)
今朝の病院から観た、妙高山~火打山です。雪国に生ま
れ育ち、暮らしていることの喜びを感じる時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/e38529934ce37c1563c7c45abfd24d24.jpg)
ユリ科の多年草の「甘野老(あまどころ)」が庭の
北西の角で群生しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/6eebfaeccf5e62623e3edd2ea832aae2.jpg)
「一人静」の脇に妹が咲こうとしているのを見つけま
した。小さくて可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/0812c6b193eb7629538689ef843236e1.jpg)
した。小さくて可愛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f0/0812c6b193eb7629538689ef843236e1.jpg)
その隣では「舞鶴草」の花が弾けそうに咲いています。
やがて秋には硝子玉のように赤く透き通った実ができ
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9a/371c15b127e50e4ce6e2922752a7c66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/62c27043b682baa414d9a0e7aac5e5eb.jpg)
午後6時50分、夕焼けの残る西の空に月齢3.6の三ケ月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/777efb2e56e37075cd1d550bdf68a762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/c627804778ff19a69a209ca110f4b1e5.jpg)
やがて秋には硝子玉のように赤く透き通った実ができ
ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9a/371c15b127e50e4ce6e2922752a7c66c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/49/62c27043b682baa414d9a0e7aac5e5eb.jpg)
午後6時50分、夕焼けの残る西の空に月齢3.6の三ケ月。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/777efb2e56e37075cd1d550bdf68a762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/c627804778ff19a69a209ca110f4b1e5.jpg)