月をこうやって撮影してみると、クレーターがとてもリアルで、直ぐそこにある物のようだ。
ちょいと手を伸ばせば届きそうな気がする。
もっとも、この広い宇宙の中でこんなに近くにある天体など他には無いのでそれも当たり前だけれど、月はまるで僕らと一緒に呼吸しているようだ。
月は地球の誕生と同時に出来たという。
つまり、月は地球の分身なのであって、地球が自転を始めたの頃の物理的因果関係がそのまま働いているので、月は自身の裏側を決して見せることは無い。
その誕生以来、ずっと同じ顔で僕らを見つめている。
月は満ちたり欠けたりしながらも、毎日地球のまわりをグルグル回りながら、地球の全てを知っているのだ。
それに引き替え、実は僕らは月の事は何も知らないのかも知れない。
なんて不思議な関係なんだろう。
中国の衛星が月の裏側に着陸したって?
月の南極に基地を作るんだって?
何のため?
わからないものを知ろうとする知的欲求と言うのもあるだろうが。
でもやっぱ、何でもかんでもツバ着けたいんだろうな。
13億とも15億とも言われる人民を喰わせないとならないわけだから、とにかくツバをつける。
周さんもも大変だなあ。
zozoの前澤さんがアーティストを引き連れて月に行くんだそうだ。
その費用はなんと一人100億円!
そもそもアポロ計画が終わって、もう数十年もの間、人は月に行っていないと思うのだが、いきなり月観光って、、、可能なのだろうか?
いくら何でも、リスク高すぎねえ?
それで得られるものって一体何なんだろうか?
他に金の使い道はいくらでもあるだろうがようっ!
剛力ちゃん連れてくの?
もしかして、ヤキモチ妬いてるのか、おれ?
でも、もし誘われたらどうしよう?
誘われるわけないと思うけど。
行かんな、きっと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます