英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

カメムシの大群に襲われる。涙

2016-12-09 | 日記
明け方に夢を見た。

仕事部屋で、チコ吉を抱いて立っている。
(現実では、猫たちが仕事部屋に来ることはない。)
そこに、どういうわけか、チコ吉の食べ残したカリカリが山盛りになっていて、そこから突然、カメムシの集団が、嵐のように、竜巻のように、襲ってきたのだ!

チコ吉を抱きしめて目を瞑る。
バチバチと顔にぶつかるカメムシ!
(でも、匂いを知らないから、臭くないのだ。)

うす目を開けると、いろんな種類のカメムシが次々と現れる。
玉虫色のも飛んでるぞ。
(ああ、多分ネットでカメムシを検索したのが悪かったんだ。)

一瞬の隙を狙って、ドアから外へ逃げる。
追いかけてきたカメムシたちは、部屋の外までついてくる。

ところが、部屋から出た途端、カメムシたちは、赤い制服を着たブリキの兵隊さんやらおもちゃの蒸気機関車やらになって、廊下をタッタカターッと、行進しながら去って行ったのだ。
(いろいろ混ざっちゃってるんだな。涙)

目覚めて身震いする。
この頃、おかしな夢を見ることが多い。
疲れてる?ww


昼頃、友人がやってきた。
粗く刻んだパクチーを持って、二人で向かった先は、いつものタイ料理屋さんだ。
このお店、以前はパクチー乗せ放題だったのに、このごろパクチーがでてこない。
最近パクチーが流行りすぎて、入手がむずかしくなったという。

馴染みの店員さんに問う。

パクチー持ってきたんです♪
パッタイに乗せて食べてもいい?

もっちろんです!
このごろパクチーを出せなくてごめんなさいね〜


ということで、いつものパッタイが、パクチーのおかげで華麗に変身しましたとさ。ww



ところで、パクチーって大量に食べると、胃にもたれるのだ。
大量のネギも、そうだ。
どうしてだろう?
それはパクチーやネギの問題じゃないって?
一緒に食べる料理の問題ですって?ww
やっぱりね。

パクチーネタは、これでおしまい。
3把全部食べ尽くした。
長々とおつきあいいただいて申し訳ございませんでした。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする