共通テストまで、あと26日となる。
仕事のことで、色々思い悩む問題も生じる。
そんな時は、椅子と戯れる猫、と、戯れる。ww
生徒の方も同様だ。
不安と焦り。
その上、オミクロン株が流布し、悲惨な放火事件があり、若い女優が亡くなる。
胸塞がれる様々なことどももあるけれど、春に笑えるように頑張ろうと、生徒の背中をポンとたたく。
京都在住の英語講師です。猫と京都の風景、美味しいものを綴っています。たまに病気の話もね。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
年末に、なんや色々ある年ですよね
もー具沢山でお腹いっぱいな気がすると
椅子と戯れたい気がしてきます
子供の頃、椅子をガタガタして
怒られた気がしてきた…
やめとこ…
私もありますって、その思い出。
私の場合は、幼稚園のベンチをガタガタして、シスターに追いかけ回されて、最後は廊下に積んである椅子の下に逃げて、そこから、刻々と近づいているシスターの黒い靴を震えながら見ていたという・・・
これが、極彩色エイリアンに追いかけられる夢の原風景でありましたとさ、知らんけど。ww
くーとんが、お元気そうで、幸せそうで、何よりです😊
今日は、黒い豚カレーうどんの元気玉です。カップ麺の中でも、時々無性に食べたくなるやつです。
それって、幼いそらにゃんさんだけの『妄想力』だったんじゃ?ww
あーっでも、私も幼い頃、『泥棒が来たときに飲ませるお茶』っていうのを作ってたっけ。
瓶に水を入れて、母が取ったじゃがいもの芽を片っ端から沈めて振っていましたとさ。
これを、押し入った泥棒に、『まあ、一口お茶でも』と言って飲ませる妄想を・・・ww
お返しに、一口お試しになりません、この『じゃがいもの芽のお茶』♪