わが愛機ペン716Z、ハンドルが重たくなってきたような気がするので、メインのギアを洗浄することにいたしました。
部品点数はご覧の通り非常~~に少なく、図面いらずです。
メインギア、ウォームギア、メインシャフトを灯油で洗浄し、メインシャフトには両軸リール用のオイルを、ギアには純正グリースを塗布。
組み上げてみると、生まれ変わったかのように巻き上げが軽快になりました!
やっぱりペンリール、アタリ . . . 本文を読む
日中短時間の予定で出陣。
1尾目はすぐに来たのですが…
PEに替えて遊んでたらアタリが全然なくなって泥沼に。あれっ、おっかしいなあ…???
それもそのはず、道糸が風で完全に泳いでしまっています。
慌ててフロロに戻したところ、パタパタと釣れ出し、最後にキビレを釣って〆。
全体的に小振りなものの、どうにか17cmが来てくれたんで、やれやれという感じですかね。
[時間]10~17時。
. . . 本文を読む
昨日はシーバスポイント偵察でした。で、今日は午後からゆっくりと出掛けて河口を偵察。
ノベ竿で小突き釣りが可能かどうか確かめるべく、とりあえずヘチ寄りの足下を探り釣り。潮位が高く水深は3.3mほど。何とか釣りになりそう。
しかし、釣れてくるのはダボハゼばかり。アタリはひっきりなしにありますが、時々遠のくことがありますので、もしかするとマハゼのアタリが取れてないだけなのかも知れません。今日は穂先が . . . 本文を読む