竹心の魚族に乾杯

Have you ever seen mythos?
登場する団体名、河川名は実在のものとは一切関係ございません。

いやしの釣り

2008年01月28日 21時24分43秒 | 番外編「海」
サーバー不具合でアップが遅れました~写真もなし>< 土曜日は職場が激寒。暖房効かないし、だんだん気分が悪くなってくる…機械が止まってるだけでこんなに違うのね…今度からホカロン持参です。ウチに帰ったら帰ったで部屋が冷え切ってて速効布団に潜り込み… そして日曜日。やっぱり起きられず… 今日はサーフはパスし、洗濯物を干してから港へ直行です。 現着12時。潮色グリーンですがやや濁り。今朝は釣れてなか . . . 本文を読む
コメント

竿の反発力とバラシ

2008年01月21日 19時54分54秒 | やまめ研究所
最後の職漁師、菱田与一さんは竿の重要性についてこんなふうに言っています。 (略)…うらっぽだけ曲るサオはダメやな。合せて真直ぐに戻った時、アテ切れするんや。おじぎして戻った時にコトコトするんや。この時は、アマゴはイトを体に巻いとる。それで抜くからアテ切れになるんや。胴中からスーッと半月に曲るような調子でないとダメなんや。…(「郡上釣り・アマゴ釣りの原点」より) 竿の調子が悪いと当て切れするとい . . . 本文を読む
コメント

憑き物がとれた?

2008年01月20日 17時58分01秒 | 番外編「海」
最近サーフに行くたびに濁りに泣かされる…釣運がないと言ってしまえばそれまでだけど、これってもしかして海岸に重機が入ったせいなのでは? というわけで今日はいつものサーフはパス。あまり気が進まないがとりあえず隣浜に行ってみます。たぶん濁ってたとしてもM浜よりはましなはず。 6時半到着。さすが海辺。全然寒くない。ウェーダー履いてボチボチスタート。パワーシャッド6インチピンク+リトリーブヘッド20gでラ . . . 本文を読む
コメント

ダブルヘッダー

2008年01月14日 18時08分39秒 | 番外編「湖」
今日は底物狙いです。のんびりと6時開始。この時期、陽射しが強くなると魚が沖に出てしまうので、薄暗い中のスタートです。目の前に漁船の漁火が見え、「今日はいけるかも!」と妄想が膨らみます。 まずはパワーシャッド・ピンク+リトリーブヘッド21gでランガン。カウント10秒ほどでミノーに食ってこない魚をいち早く察知する作戦。 結果、1時間ほど投げて全くのノーバイト。ロッドをサーフスターSGP86HからS . . . 本文を読む
コメント

したたかにお土産確保

2008年01月03日 15時40分00秒 | 番外編「湖」
失敗の連続の穂先作りでしたが、暮れに納得のいく1本ができたんで、新春初釣行は何はともあれ公魚。場所はいつものため池。 いきなり魚探をウチに忘れてしまう… 相変わらずこの調子(笑) 受付で聞いてみるといい人で150尾ぐらいとか。おいちゃん相変わらずサバ読んでるね(笑)。まあ竿頭75尾として、アベレージは10~20でしょう。今日の目標20尾!(汗) 8時開始。ポイントは水深6mのカケアガリ。寒くて . . . 本文を読む
コメント