ジャンクフードと聞いてすぐにピンと来た方もおられると思うんですけど、最近、食べるラー油の人気がすごいですね。一部の商品は現在でも品薄状態なんだとか。
ところで「ネイチャー」という雑誌に掲載(論文は3月29日)された記事によると、高カロリーのジャンクフードに依存性があることが科学的に確認されたのだそうです(日本語サイトは「ネイチャーアジア」)。まあ、自分の経験から身をもって分かっていたことです . . . 本文を読む
「天地人」、じゃなくてソフトバンクCMのBGM、改めて聴くと結構いいっすね。風鈴…何でしたっけ、内野聖陽さんもいい味出してましたし。さてさて年券は買ったけどなかなか行けず…とうとうこんな時期に。新緑の、木々が成長する時期にまとまった雨が少なくて、こりゃ良くない前触れじゃなきゃいいけど、などと心配しつつも、なんだかんだ言っても6月なので、定点観測ということで。このところ階段トレーニングの効果も出てき . . . 本文を読む
保健体育の授業で「人間は欲求に従って行動する」というふうに教えられてきました。まあ、言われてみれば確かにそうです。ネコなどの動物も、やっぱり食欲などの欲求に従って行動していることが分かります。だから人間は欲求に従って生きているのだと。
それはそうなのかもしれません。
けれども、よくよく考えてみるとそれはおかしいということが分かります。仮に自分の欲求のためには、他人を犠牲にしても構わないという極悪 . . . 本文を読む
よくよく考えてみるとこのワタシメ、釣竿・釣り道具はもとより着る物、靴、傘、調理小道具、さまざまな工具類まで、身に付けて使うモノが昔から大好き♥と来ております。
まあ、こういうのを「使う」、ではなくて「遊ぶ」というあまり上品でない形容の仕方もあるわけですけれども、ちょっとでも気に入らないところがあるとご多分に漏れず改造したくなっていられなくなり、揚げ句の果てには修理不可能となるなどという . . . 本文を読む