9月6日(日)撮影
隣市に探鳥に行くときによく見かけていて、いつか撮影したいと思っていた鳥をやっと撮ることができました。
その鳥はとてもデカくて、かなりな珍鳥?です。
大きいので私の300mmのレンズでは撮れず、ダンナのカメラで望遠を伸ばさずに(150mm)それでもかなり離れて撮影しました。
まずは顔のアップから・・・。ちょいと障害物がありますが。

あははは。もう何の鳥かわかりましたね。
ダチョウです。
それでは全身を。

ダチョウ : ダチョウ目 ダチョウ科 全長1.8m
デカッ!
もちろん野鳥図鑑に載ってなかったので、ネットで検索しました。(笑)
大きな♂だと頭高が2.5m、体重150kgに達するそうです。
ここはダチョウを飼育している牧場のようです。

「OK.牧場」というらしい。

さっきまで見ていたのと同じ「鳥」だとは思えないですね。
大きな足に大きな身体。飛べないのもわかりますね。
でも顔はなかなかかわいいです。突付かれそうで怖くて近寄れないけど。
隣市に探鳥に行くときによく見かけていて、いつか撮影したいと思っていた鳥をやっと撮ることができました。
その鳥はとてもデカくて、かなりな珍鳥?です。

大きいので私の300mmのレンズでは撮れず、ダンナのカメラで望遠を伸ばさずに(150mm)それでもかなり離れて撮影しました。
まずは顔のアップから・・・。ちょいと障害物がありますが。


あははは。もう何の鳥かわかりましたね。

それでは全身を。

デカッ!

もちろん野鳥図鑑に載ってなかったので、ネットで検索しました。(笑)
大きな♂だと頭高が2.5m、体重150kgに達するそうです。

ここはダチョウを飼育している牧場のようです。




さっきまで見ていたのと同じ「鳥」だとは思えないですね。
大きな足に大きな身体。飛べないのもわかりますね。
でも顔はなかなかかわいいです。突付かれそうで怖くて近寄れないけど。
