ヘラシギ
2009-09-19 | 野鳥
9月19日(土)
今日からシルバーウィークですね。
でも、うちのダンナは今日はお仕事なのです。。。
だけど、昨日珍しいシギの情報をいただいたので、なんとかお昼から有休が取れたので出かけてきました。
場所は以前ミユビシギを見た砂浜の海岸です。
今日は大潮だったのですが、私たちが到着した1時半くらいは、満潮から少し引き始めた時間でした。
潮が満ちすぎていても鳥はいないようで・・・砂浜には1羽も鳥が見つかりませんでした。
浜を歩いて移動していると、草の中でたくさんのシロチドリが休憩しているのが見えました。
双眼鏡で良く見てみると・・・その中に目的のヘラシギが1羽混じっているのを見つけました。
ヘラシギは絶滅危惧種ⅠB類に指定されていて、図鑑によると世界全体での推定個体数は4000羽以下と考えられているそうな。。。
その中の1羽が今私たちの目の前にいる鳥なんですね・・・。
初
クリックすると画像が大きくなります
<
ヘラシギ : チドリ目 シギ科 全長15cm
右がトウネン、左がヘラシギです。似てますね。
クリックすると画像が大きくなります
<
名前どおり嘴がヘラのような形をしています。面白い♪
口を開けるとヘラが2つ。(笑)
クリックすると画像が大きくなります
<
クリックすると画像が大きくなります
<
潮が引いてからは潮干狩りの人が近くにいたのですが、警戒心が薄いようで逃げませんでした。
私たちも結構近くで撮影できてラッキーでした。
ノートリでこの距離でした。
クリックするとトリミングした大きな画像が見れます
<
なかなか見れないと思っていたヘラシギをこんなに近くでじっくり見ることができて嬉しかったです。
嘴が独特の形をしているとても小さなシギでした。かわいかったです
今日からシルバーウィークですね。
でも、うちのダンナは今日はお仕事なのです。。。
だけど、昨日珍しいシギの情報をいただいたので、なんとかお昼から有休が取れたので出かけてきました。
場所は以前ミユビシギを見た砂浜の海岸です。
今日は大潮だったのですが、私たちが到着した1時半くらいは、満潮から少し引き始めた時間でした。
潮が満ちすぎていても鳥はいないようで・・・砂浜には1羽も鳥が見つかりませんでした。
浜を歩いて移動していると、草の中でたくさんのシロチドリが休憩しているのが見えました。
双眼鏡で良く見てみると・・・その中に目的のヘラシギが1羽混じっているのを見つけました。
ヘラシギは絶滅危惧種ⅠB類に指定されていて、図鑑によると世界全体での推定個体数は4000羽以下と考えられているそうな。。。
その中の1羽が今私たちの目の前にいる鳥なんですね・・・。
初
クリックすると画像が大きくなります
<
クリックすると画像が大きくなります
<
クリックすると画像が大きくなります
<
クリックすると画像が大きくなります
<
潮が引いてからは潮干狩りの人が近くにいたのですが、警戒心が薄いようで逃げませんでした。
私たちも結構近くで撮影できてラッキーでした。
ノートリでこの距離でした。
クリックするとトリミングした大きな画像が見れます
<
なかなか見れないと思っていたヘラシギをこんなに近くでじっくり見ることができて嬉しかったです。
嘴が独特の形をしているとても小さなシギでした。かわいかったです