1月3日(火) 撮影
移動して農耕地へ。
水路脇で久しぶりにタシギを見ました。
全画像クリックできます。
クリック画像『
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/648219859e7ce54efe112613ae589927.jpg)
草の中に隠れていました。 クリックで首伸ばし。アオサギの声に驚いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/e43a1e784c88453b2a1f0d964a271820.jpg)
タゲリが畑で闊歩していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/71675a2714e5ff71577b6c9c1d0b8b05.jpg)
河口でカワセミ発見。♂です。
クリック画像『
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/3db457d49d90b59d94593e2c00710fdc.jpg)
短い尾羽をピンと上げます。(クリック画像)
屋根にとまっていたイソヒヨドリ。
クリック画像『
』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/62b26cb84f6f20aa464e39126c00c429.jpg)
別の農耕地で電柱ノスリ発見。
クリック画像「
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/555f5f3f28f3501355602ef3d48dae00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/ad712d23f8864fa91b5f547160e0a7ba.jpg)
横を気にしながらの飛び出し。
クリックで別画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/4dbac80d8a390645467980b89be6e454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/7b368e5f3a68f9ce3329ea1c97d1f331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/00ad8da829f85e59d3fe9f9c08cab1a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/0755806f9b02d76477a2213a759716ff.jpg)
オマケ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
MFではイソヒヨドリの♀を撮影したのですが、久しぶりに自宅でイソヒヨドリ♂が見れました。
1月6日朝撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/60d927b142f42310198df6ee60e25ca5.jpg)
向かいの家の屋根にとまるイソヒヨ♂。いつもの子だと思います。
移動して農耕地へ。
水路脇で久しぶりにタシギを見ました。
全画像クリックできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/648219859e7ce54efe112613ae589927.jpg)
草の中に隠れていました。 クリックで首伸ばし。アオサギの声に驚いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c9/e43a1e784c88453b2a1f0d964a271820.jpg)
タゲリが畑で闊歩していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/71675a2714e5ff71577b6c9c1d0b8b05.jpg)
河口でカワセミ発見。♂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/00/3db457d49d90b59d94593e2c00710fdc.jpg)
短い尾羽をピンと上げます。(クリック画像)
屋根にとまっていたイソヒヨドリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/62b26cb84f6f20aa464e39126c00c429.jpg)
別の農耕地で電柱ノスリ発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/555f5f3f28f3501355602ef3d48dae00.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a4/ad712d23f8864fa91b5f547160e0a7ba.jpg)
横を気にしながらの飛び出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ad/4dbac80d8a390645467980b89be6e454.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/7b368e5f3a68f9ce3329ea1c97d1f331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d0/00ad8da829f85e59d3fe9f9c08cab1a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/42/0755806f9b02d76477a2213a759716ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
MFではイソヒヨドリの♀を撮影したのですが、久しぶりに自宅でイソヒヨドリ♂が見れました。
1月6日朝撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/60d927b142f42310198df6ee60e25ca5.jpg)
向かいの家の屋根にとまるイソヒヨ♂。いつもの子だと思います。